子育て 【親の役目】子どもに“口を出す”より、“信じて待つ”ことの難しさと大切さ 親として「正しい道」へ導きたくなるのは自然なこと子どもが進路に悩んでいるとき、就職で迷っているとき、勉強に身が入っていないとき。親としては「こうしたら?」「こっちの方がいいのでは?」と言いたくなりますよね。それは、親の“経験”や“心配”から... 2025.06.09 子育て
双子の息子 社会に育てられる……。 最近思うこと……。息子たちに口を出しすぎている……😖それは、重々私自身わかってはいるのですが、心配性の私。心配性と、親としての責任感で過干渉になりがち……💦ついつい息子たちを子供扱いしているのでしょうね💦と言うことは、息子たちを信頼できてい... 2023.10.14 双子の息子大学生活子育て
子育て 信頼と心配 我が家の息子たちは、今就職活動まっただ中次郎の就活次郎は、公務員試験に向けて猛勉強中。公務員講座も佳境のようです。模試も頻繁にある様子。今月試験の申し込みのところも多いようで、年度が明けてから試験が始まるかな……。うまく決まれば8月かな……... 2023.03.14 子育て