塾なし大学受験– tag –
-
塾なし大学受験・一般入試
通信教材の選び方|Z会・スタディサプリ・進研ゼミを母目線で徹底比較!
塾に通わず大学受験を目指す家庭が増えています。私自身、双子の子どもたちが通信教材だけで大学に合格しました。ここでは、実際に使ってみてわかった「Z会」「スタディサプリ」「進研ゼミ高校講座」の違いと、どんなタイプの子に合うのかを母親目線でまと... -
塾なし大学受験・一般入試
子どもが塾に行きたいと言ったら?我が家の“塾なし受験”の決断
我が家は、第一志望の国立大学には不合格となりましたが、地方国立、難関私立と言われるところに何とか合格を頂きました。うちの息子たちは生まれてから一度も塾に行かずに大学生となりました。 本当に塾に行きたいの? 勿論、大学受験までの間に塾に行く... -
塾なし大学受験・一般入試
スタディサプリで受験対策|親が知っておきたいメリットとデメリット
スタディサプリ~親が知っておくと安心できるポイント~ 高校生の受験勉強。塾に通わせるべきか、通信教材にするか…親としては悩みますよね。我が家の双子の息子たちは、塾に通わず、大学受験をスタディサプリと参考書で乗り切りました。結果、二人とも国... -
塾なし大学受験・一般入試
塾なし受験でも出費はゼロじゃない。滑り止め出願は惜しまなかった理由
塾代の代わりに出費を惜しまなかったもの 「塾に行かなかったからお金がかからなかったでしょう?」「親孝行だね」とよく言われました。確かに塾代はかかりませんでしたが、だからといって受験が安上がりだったわけではありません。 むしろ我が家は 別のこ... -
子育て・双子育て
我が家が「塾なし」を選んだ理由と、双子を大学合格まで導いた教育方針
我が家が「塾なし」を選んだ理由と、双子を大学合格まで導いた教育方針 はじめに:塾に通わなかった我が家の息子たち 我が家の双子の息子たち。太郎と次郎は、二人とも「塾」というものに一度も通ったことがありません。 体が弱かったため、習い事といえば... -
塾なし大学受験・一般入試
塾なし大学受験、我が家のリアル体験とおすすめ通信教材【双子育て×進路サポート】
「塾に通わずに大学受験って、本当に大丈夫なの?」昔の私も、そんな不安を抱えていました。 高校生活と受験期をともに過ごした双子の息子たち。実は、我が家は最後まで「塾なし」で乗り切ったんです。 その頃の私は、一斉にかかってくる受験費用、大学進... -
塾なし大学受験・一般入試
【大学受験×教育費】塾に通わせる?奨学金を借りる?家庭でのリアルな判断
大学受験、そして大学進学後――子どもの教育には、本当に驚くほどお金がかかりますよね😖 もちろん、できることなら我が子が「受験を頑張りたい」「難関大学に入りたい」と言えば、親として応援してあげたい。全力で支えてあげたい気持ちはありました。 で... -
家族の日常、思うこと
塾より健康第一の小学生時代
塾より健康 小学生の頃、公文式に通わそうかとも思ったこともあります。 ですが、費用面で、二人分……。結構な毎月の出費となります。(今思えば行かせた方がよかったのかと思うこともありますが……) それよりも、体が弱かった息子たち。学校からも体調不良... -
塾なし大学受験・一般入試
一般入試か指定校推薦か
息子たちが高三の春頃、指定校推薦がいいのか一般入試がいいのか考えたことがあります。結局は2人とも一般入試で受験したのですが…。 指定校推薦は、詳しくはわかりませんが、高校での評定が判断材料になってるようです。後、部活動の成績やボランティア...
1