一生に一度……

目次

恩師の言葉

「一生に一度くらい、限界まで勉強をするときがあってもいいではないか」

この言葉は、息子の恩師がおっしゃった言葉です。

大学受験の経験のない私は、「なるほど」と思った。

大学受験というのはそういうことなんだと。

大学生になった後も、就活のため、資格を取るため等学ばないといけない時期はたくさんあると思う。

だけど、受験の結果がどうであれ、目標を持って大学受験を頑張れたなら、その後、就職してからも努力ができるのかも……。

我が息子たちは、どうなのだろう。

これ以上ないほど頑張れたのだろうか。諦めたい気持ちや、逃げたい気持ちもあったはず。手を抜いた結果であれば、うまくいかなかったとき、後悔がのこる。

全力を出し切ったなら、手が届かなくても納得がいくのでしょうか。

今、息子たちは就活まっただ中。順風満帆ではない模様……。

だけど、母は息子たちを信じることしかできません😂

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次