仕事……

今日は、息子たちの就職関連のことではなく、私自身の仕事の話😌

いつの頃からか、派遣という働き方や、業務を他社に委託するという事が日常となり……。

子育てが終わってもある意味正規職員にこだわらなければフルタイムでの仕事は見つかりやすくなったとは思います。

昔は、働くと言えば、正社員かアルバイト、パートという選択がほとんどだったように思います。

パートとなると、時給も安く、なかなか上がりません。

子育てなどで退職し、一定期間専業主婦になってしまうと正社員にはなかなか戻れません💦

その分、派遣などであれば、フルタイムで仕事の選択肢は増えたように思います。

ですが、働ける期間に制限があり、ずっと一つの会社で働ける訳ではない場合も多い。

それに、委託や、派遣等、雇う側や委託する側はある程度大企業の場合もおおいですが、簡単に期限のある派遣を雇用期間満了という理由で切ることができる時代。委託の場合も委託先を簡単に変更できる時代……。

まあ、正規職員でさえ定年まで勤められる時代は終わったというのに仕方ないか……。どういう働き方であれ、何があるかわからないと言うことを頭に置いて、次のことも考えていないといけない時代ですね。

先月から全く仕事内容の異なる事をしています。

毎日研修が続き、頭がパンクしそうです😭

アラフィフの私には堪えています😂

でも、まあ、どちらにしても仕事ができることは幸せなことですね……。

頑張ります💪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次