MENU

塾なし家庭の我が家が“公務員講座だけ受講した理由”|独学では落ちる?メリット・デメリットを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家は双子を育てながら、大学受験は完全に“塾なし”で乗り越えた家庭です。 通信教材や自宅学習だけで進学が決まり、「塾代を払わずに済んだ!」と胸をなでおろしていました。

ところが――

公務員試験だけは、独学のままでは無理がある。 そう痛感し、実際に講座を受講しました。

この記事では、なぜ塾なし家庭だった私たちが、公務員講座だけは投資したのか? 双子だからこそ見えた比較、独学の限界、実際に使って良かった教材まで、経験からすべてお話しします。


目次

✔ 大学受験は塾なしでうまくいった理由

まず前提として、大学受験を塾なしでできた理由はシンプルでした。

  • 通信教材で進められた
  • 受験範囲が明確だった
  • 親が情報収集し、担任の先生とも相談しながら戦略(共通テスト・私大・国立のルート)を把握できた
  • 双子だったので勉強のペースメーカーになった

つまり、「やるべき範囲が見える」「対策の順番が決められる」受験だったことが大きな理由です。

ところが、公務員試験はこの真逆でした。


✔ 公務員試験は“独学の限界”を感じた理由

民間就活と公務員就活を双子で見比べると、くっきり違いが見えてきました。

① 範囲が広すぎる(大学受験の2倍以上)

政治・経済・法律・数的推理・文章理解… 大学受験より圧倒的に科目が多いのが公務員試験の特徴です。

「どこから手を付ければいい?」がわからないまま時間だけが過ぎます。

② 勉強の“順番”を間違えると一発アウト

公務員試験は、科目配点・自治体の重視科目が違います。 受ける自治体ごとに戦略が変わるため、素人の親では完全に把握しきれませんでした。

③ 過去問をただ解くだけでは伸びない

大学受験は「過去問・参考書ルート」で突破できますが、 公務員試験は解き方を知らないと何も進まない問題が多いです。

④ モチベ維持が想像以上に難しい

大学受験のように「周りが勉強している環境」がないため、 ひとりで淡々とやるのはメンタル的につらい。

これらの理由から、我が家では「講座で効率化しないと落ちる」と判断しました。


✔ 双子の比較:民間就活と公務員就活の違い

双子の片方はIT企業志望、もう片方は公務員志望でした。

民間就活公務員就活
インターン・ES・面接受験が中心勉強量が膨大、筆記比率が高い
大学3年冬から本格開始大学3年春から動かないと間に合わない
対策は大学キャリアセンターでも可能専門知識は大学では教えてくれない

この差を見て、「民間は独学でいけるが、公務員だけは別物だ」と親として痛感しました。


✔ 公務員講座を受けて良かったこと

① 勉強のロードマップが明確になる

どの科目から始めるか、どの参考書をいつ終わらせるか…… 全部“順番”を決めてくれるのが講座の最大の強みです。

② 過去問の解説が圧倒的にわかりやすい

数的推理・判断推理は、独学だと「解説を読んでも分からない」問題が多い。 講座の動画はそれを一発で解決してくれます。

③ モチベ維持が楽になる

大学受験より孤独になりがちな公務員勉強。 講座があることで進捗管理・メンタルケアにもなりました。


④公務員模試

公務員模試を受けることにより、自分の立ち位置が明確に把握できました。


✔ 親ができるサポートと“やってはいけない”こと

親ができること

  • 受験費用・講座費用のサポート

逆にやってはいけないこと

  • 勉強内容に口を出しすぎる
  • 子供の志望先に口出しをする
  • 焦らせる
  • 民間就活と比較しすぎる

✔ まとめ:公務員試験は“大学受験より戦略が必要”

我が家は塾なし大学受験を乗り切った家庭ですが、 公務員試験だけは講座なしで突破できるほど甘くないと感じました。

公務員試験は「やる気」ではなく「戦略」。 講座を使うことで、時間のロスを最小限にできました。

これからお子さんが公務員を目指すご家庭の参考になれば嬉しいです。


▶ おすすめの公務員講座

項目伊藤塾アガルート
特徴・対面授業が強い大手予備校
・難関自治体の合格者が多い
・講師の質が高く、サポートが手厚い
・オンライン専門でコスパが高い
・短期間で合格を狙うカリキュラム
・合格特典で受講料全額返金制度あり
学習形式・教室授業+オンライン
・グループ学習がしやすい
・完全オンライン動画
・スマホでスキマ学習可能
サポート体制・担任制度
・個別相談が豊富
・面接対策が充実
・質問回数 無制限
・進捗管理付きコースあり
向いている人・対面授業でしっかり指導されたい
・モチベ維持が苦手な人
・難関自治体を狙いたい人
・自分のペースで勉強したい人
・費用を抑えて効率的に合格したい人
・時間がない大学生・社会人
公式リンク法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】
アガルート 公務員講座


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次