大学受験の回想 ④

双子の息子
※アフィリエイト広告を利用しています

センターリサーチ 今は共通テストリサーチ?

センター試験が終わった翌日、学校で自己採点をします。

その点数を学校に提出します。

それを学校がまとめてデーターを予備校などに送るのです。

するとセンターリサーチというものが出ますニコ 今は共通テストリサーチとでも言うのでしょうか……

例えばA大学に志望している人数はどのくらいいて、志望している人たちのセンター自己採点の点数の分布がわかるようになっていますおねがい

それを見ると、自分が志望している人たちの中でどの辺りにいるのか。もちろん予備校が判定した合格予想判定も出ますびっくり

それを見て担任の先生や保護者と相談して出願するのですニコニコ

国公立大学出願

我が家もセンター試験が終わってからどこに出願するのか悩みに悩みました

なにせ、一人につき国公立だけで3つの大学の出願✖️2人分

時間が足らない~ガーン

しかも思春期真っ只中の男子と言えばなかなか本音は口に出しませんでしたショボーン

太郎の出願

太郎は次郎とは別の、いわゆる難関大学といわれる大学が第一志望。

センターリサーチを見るとB判定。

これは、出願するしかないビックリマーク

ということで前期出願はあっさり決定ニコニコ

後期日程については、前期日程よりも志望校を落としての出願が増え難易度が上がるため、前期出願より偏差値の低い地元の国立大学

中期日程は、数少ない公立大学に出願音譜(中期募集している大学は数少なく倍率がものすごいことに😨

次郎の出願

問題は次郎ショボーン

センターでとれるはずの点数より一割ほど下がってしまいダウン

第一志望の大学は出願すら諦めるしかなく、

前期日程は、志望していなかった、受験する予定もなかったB判定の国立大学。

中期日程も、数少ない公立大学の経済学部

後期日程は家からはすごく遠い国立大学に決定

あとは二次試験の対策をするばかりとなりましたニコニコ

母はもう見守るしか出来なかった真顔

のここのブログ - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました