年齢を重ねるごとに睡眠が……

昔は、たくさん寝ていた私😂

子供のように最低8時間。多いときは10時間ほど寝ていました。

休みの日は二度寝も普通だった私…😂😂

40歳半ば頃からだんだんと眠れなくなり……。

寝る前に、スマホを触っていたら余計に眠れない💦

目が冴えれば、夜中2時まで眠れないなんて当たり前💦

太郎が車で出かけて夜中まで帰ってこなければ、やはり気になって眠れない😖

また、すぐに眠れたとしても、朝の4時や5時頃に一度目が覚めてしまう😖😖

その時間に目が覚めてそこから眠れば朝起きられない不安がよぎり、眠れなくなってしまう。

負のスパイラルにはまるとそれが毎日続き。

仕事中は頭が働かなくなり……💦😭

睡眠導入剤を飲んでいる人も多いようですね。

以前、母の介護の時に睡眠導入剤を飲んでいたのですが、続けて飲むと辞められなくなってしまいました。依存性があるのです。

そのときはなんとか辞められたのですが。

なかなか辞められないのを知っているため飲むのも躊躇してしまう。

睡眠にも体力が必要なのですね😵

体力のある若いうちはたくさん眠れる。

年を重ねるごとに睡眠の質が悪くなる。

寝具を考えようかな……。

眠れないのは辛い😭

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次