2024-05

双子の息子

新卒1年目の息子が片付けられるようになった理由

4月から一人暮らしを始めた太郎……。大学は地元の大学に通っていたため実家暮らしでした……。当時は、全く片付けができない……💦よく、その部屋でzoomできるね……😖就活のオンライン面接も、さすがにデスクはきれいになっているけれど、床はと言えば...
子育て

就活にもお金がかかる😵

息子たちが、大学受験前……。また、大学在学中は、なんとか大学入学、そして、授業料等生活費を捻出する事を考えていました……。ですが、就活になると、予想外の出費が結構馬鹿にならず……💦まず、次郎の公務員になるための大学での講座の費用……。また、...
双子の息子

太郎の帰省と母の命日

昨日……5/18日は母の命日です……。息子たちが中学二年生の時、母は旅立ちました……。お墓は我が家から車で一時間少しの距離……。お墓参りに行こうかな……。と思っていたのですが……。結局いけずじまいでした😔まあ、母もそんなことで怒らないことと...
家族のこと

確定拠出年金……何を選べばいい❓

先日、太郎からのラインで「確定拠出年金って何にすればいい❓」と……。正直言って、「全くわからん💦……」我が家の夫の勤め先は、いわゆる昭和世代の退職金制度であって……。確定拠出年金自体、さっぱり知識のない私😂もちろん、太郎も知識はないと思うの...
その他

老後に4千万必要❓😨

以前は、老後に2千万必要と話題になり……。驚きながらも、それだけを準備できればいいけれど……。と言う感覚が頭にあったのですが、最近4千万必要……😨😨という話題が聞こえてきて……。円安が進み、円の価値が下がっていて、物価高……。燃料費の高騰で...
双子の息子

子育て終了を感じる……

息子たちは、社会人となってはや一月がたちました……。なんとか、仕事を頑張っているようです。次郎は、忙しい部署に配属となり、毎日残業……💦終電で帰ることもあります(地方のため日が変わらないうちに終電です)愚痴もこぼさず毎日出勤していますが、帰...
双子の息子

ゴールデンウィーク🎵

ゴールデンウィークも後残すところ数日😌我が家の息子たちのゴールデンウィーク……。仕事は二人ともカレンダー通り😌。友人が就職した会社は10連休の子がいたり……。ネット情報では、ゴールデンウィークに給付金を支給する会社もあるのだとか😨息子たちは...