真面目な子

子育てをしていた中で、真面目っていいことなのだろうか……といつしか疑問を持つようになりました。

おそらく、私、夫、太郎、次郎……。家族4人とも真面目な部類だと思います。

真面目って……先生の言うことは聞く。宿題もきちんと提出する。遅刻しない……など。

子供時代の真面目な子って、大人にとっては手がかからない子。大人にとって都合のいい子。

我が家は双子のため、小さい頃私一人で公園に連れて行くと、一人で二人を追っかけることは無理でした😔

どちらか一人が道路に飛び出さないか。二人で滑り台の上で押し合いをしないか……など常に息子たちに制限ばかりかけてきました😔

だから、息子たちの自己主張をおさえてきたのだろうな。と反省ばかり。

私が制限をかけてきたことで、今後社会人として苦しむことがないだろうか……と、ふと思うことがあります。

大人になっても真面目な人は、上司に仕事を頼まれると、無理なことでも断り切れず引き受けてしまったり。理不尽な人にでもきちんと接して結局自分が苦しんだり……。自分を犠牲にするまで周りを優先する必要はありません。

最近は、心の病にかかったりする話をよく聞くけれど。常識内で自分の心を大切にできる人であってほしいと母は思うのです。健康第一。心や体を壊さないとできない職場であれば、逃げるが勝ちの時もあることも知っておいてほしいなあ。それから、人を大切にできる人。周りに染まらず、自分軸をもって生きていける人になってほしいと母は願うのです

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次