自宅生の就活……

自宅生の就活は、いやでも親の目に入ってくる😭

県外、次郎は見えないが、自宅生、太郎は気になってしまう……。

スーツを着たりしていると、説明会だの、面接だの……。

目に見えるから、気になって聞いてしまう……😔

太郎からすれば、自分自身不安になりながらも頑張っているのに、横から決まってもいないことを聞かれたらいやだよね……。

人によるのかなあ……。親に全て相談をしたり、話をする子はするのかなあ……😔

元々、太郎はあまり相談などを親にしない子。だから、おそらく決まれば言ってくれるのだろう……。

母である私は何もできないし……。だが、気になるのよね~。子離れできてないと言うことか。信用できてないと言うことか……😭

親年代からみえる視野と、大学生が見てる視野とは、いい意味でも悪い意味でも違うと思うが……。

もう、本人が悩んで、決めた道を進まないとね。親の人生ではなく、子供の人生。親が口出しをしてその通りに動く子のほうが心配だよね……。

母は口に、アロンアルファとガムテープでしっかりと閉じておきます😭

ただ、息子たちにとって良い職場にご縁があることを祈ります🙏

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次