双子の息子 大学生の期間はとっても短い 県外私立大学次郎の一人暮らしアパートの退去日が決定しました……😊 いざ、立会日が決まると、大学生活はとても短かったなと感じます。 コロナ禍で、のびのびと過ごせた日は短かった事もあり、もっとアルバイトして楽しく有意義に過ごしてほしかったなあ…... 2023.11.01 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 仕送りするたびにイラッとする事 県外一人暮らしの次郎……。 毎月、ゆうちょ銀行に私が生活費を入金しています。 私が通帳を持っていて、次郎はキャッシュカードを持っています……。 ゆうちょ銀行は、通帳のみで入金も引き出しもできるし、県外だろうが地元だろうが、ある程度ATMがあ... 2023.09.15 双子の息子大学生活
双子の息子 帰省のたびに流れる不協和音 先日の話……👇 先日は、結局次の日の始発便でアパートに戻り……。(放置していると本当にまずい生ゴミが😨) 無事に廃棄したようですが……😟交通費も馬鹿にならないのよね……💦 まさか、生ゴミだけの為に遠い距離をアパートに戻る羽目になるとは……。... 2023.07.29 双子の息子大学生活家族のこと
双子の息子 公務員になるまでの道のりはまだまだ遠い😵 今日、次郎は一人暮らしのアパートへ戻りました。 1週間ほど実家に帰省していた期間に、地元の地方公務員の筆記試験や、別の面接を終え、住民票記載事項証明もとって……。 次は、一人暮らしのアパートに届く、特別区一次試験た国家一般職の結果待ち……。... 2023.06.22 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 一人暮らし大学生のびっくりな電気代 次郎が暮らしているアパートの5月分の電気代が確定されました……。 この期間、次郎は、ゴールデンウィークも実家に帰省せず、就活のため遊びにも行っていません……。 また、息子のアパートは、一口コンロ(電気)お風呂はセントラル給湯のため、お風呂な... 2023.05.16 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 田舎から都会に出るタイミング 我が家の次郎が一人暮らしをしている場所は都会ではないのですが、電車ですぐに都会といえる場所に行くことができます。 大学も、全国から来ているので、色々な人々との出会いで刺激を受けながら大学生活を送っているようです。 一方、地元の大学に通ってい... 2023.04.05 双子の息子大学受験大学生活子育て
双子の息子 大学生協、ミールシステム 大学生協のミールシステム 太郎は利用しています😊 次郎は利用していません😂 申し込みの時、詳細を確認しないと大学によって注意点が違うのです。 メリット 大学の食堂やカフェを頻繁に利用し食事をする場合はその都度の支払いよりを利用しないよりもお... 2023.03.12 双子の息子大学生活