大学院進学– tag –
-
【進路の分かれ道】理系は大学院進学も視野に?学部卒と院卒の違いとは
高校生が理系を志望する際、「大学院に行くことも視野に入れるべき?」という疑問もありますよね。我が家でも、地元国立大学の情報系学部に進学した長男がまさにこの壁にぶつかりました。 この記事では、理系進学と大学院の関係性、進路選択のポイントを、... -
大学院進学か就職か……
大学院進学っていつ頃決めるのでしょうか……。 息子太郎は、大学3年後期が始まっても迷っていました。 前々から、「大学院進学するの❓」とは聞いていたのですが、「わからない……」との返答が続いていました。 研究室が決まるのは3年後期……。 それから研... -
理系で大学院進学せず就職を選択した理由
我が家の理系太郎……。 大学院進学か就職かギリギリまで迷っていたよう……😳 保護者側としては、大学院進学となると、現在通っている大学の院に進学したとしても、入学金や授業料の負担があります……。 苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が... -
今年は売り手市場といわれているけれど……
今年の就活は売り手市場と言われていますね……😌 私は、今年就活をする息子たちしか見ていないのでなんとも比較ができないのですが……。 売り手市場といえども、希望する企業が大企業や有名企業であればあるほど、どうしても集中するため内々定を頂くことは...
1