アラフィフ世代– tag –
-
子育てが終わった50代、これからの時間をどう過ごす?
50代から考える、自分の時間の使い方 子どもたちが成長して、進学や就職を経て家を出ていくと、家庭の中の風景はがらりと変わりました。親として記憶がないほど忙しく駆け抜けてきた毎日が落ち着いて、ふと気づいたのが「自分の時間ってどう使えばいいの?... -
更年期と子どもの自立期、親の心と体のバランス更年期
更年期と子育ての節目が重なる時期に思うこと|親の心と体のケアも大切に 子どもが思春期を迎え、受験期を乗り越え、大学進学とともに家を出て一人暮らし…。そして社会人として自立していく。 そんな子どもたちの成長の節目は、親にとっても生活の変化が重... -
老後のことを考える
あと一息で……(多分その予定……)子育て卒業😌 最近は、子供が巣立った後の老後のことを考えます……。 老後と言っても、今後の私の働き方だとか、住まいのこと。夫との距離感……。 また、少ない年金のため収入源のことも考えます……。 もちろん、職さえ選ばな... -
女性の働き方……
女性の働き方って、何度も分岐点がありますよね……。 結婚する人、独身の人……。 仕事をするのが好きな人、家庭で居るのが好きな人……。環境や考えも正解はなく人それぞれ……😌 私は、結婚し出産し……。 私の中での今までの分岐点……。 結婚したとき……。(まだ寿... -
息子たちが自立してからの働き方
息子たちが社会人なってから、私はどういう働き方をしようか……と最近考えています。 現在は扶養内での仕事をしており……。 今後、時間には余裕が出てくると思います……。 本心は、今のまま扶養内で、自分の自由な時間を持ちつつ、仕事も続けられればなあ……と...
1