公務員試験– tag –
-
家族の日常、思うこと
採用予定人数が減っている😖
次郎が受験予定の地方公務員の募集要項が開示されました。 明らかに採用予定人数が減っているのです😨 昨日夜中の次郎からのLINEで連絡があり……。 それ以降、母は眠れやしない😵今日は寝不足で仕事になりませんでした😂 只でさえ、更年期のお年頃……。 熟睡... -
子育て・双子育て
特別区の公務員試験
公務員を目指している次郎…… 4月末の東京特別区の試験を受けに行きました。 本命なのかどうなのかはわからないけれど……。同じ大学の友人たちと一緒に現地集合で行ったみたい😊(東京に一人で行ったことのない次郎。友人が一緒に行ってくれることで母は安... -
就活・親の関わり
公務員受験はお金がかかる
公務員になるために頑張っている次郎……。 公務員試験って、まず、筆記試験がある……。 筆記試験はオンラインでは不可能。そのため試験会場へ行かないといけない。 また、筆記試験も科目が多く、時間も一日がかり……。 ということは、住居から遠ければ宿泊費... -
就活・親の関わり
公務員試験が開始
次郎の公務員への本格的な試験が始まったようです。 https://twin-blog.com/%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%a7%e5%85%ac%e5%8b%99%e5%93%a1%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99/ 4月9日には国家総合職の試験を受けに行っていたようです😊(人事院作成の試験の... -
双子の大学生
就職で公務員を目指す
現在次郎は公務員志望です。試験に向けて勉強まっただ中。 保護者の説明会 先日、保護者のための国家公務員の説明会があり、参加してきました。 正直、大学生の保護者向けの説明会があったことは驚きでした。 母である私が聞いても意味があるのかなどと思... -
就活・親の関わり
就活本番
太郎の就活 太郎は現在地方国立大学情報系学部に所属しています。 理系は文系より大学院進学も多いと聞くけれど……。太郎はどうなのかな❓❓ 何度か聞いたことがあるのですが……。 わからない……と。 つい先日聞いても、同じ返事💦 おそらく迷っているのでし...
12