就活にもお金がかかる😵

息子たちが、大学受験前……。また、大学在学中は、なんとか大学入学、そして、授業料等生活費を捻出する事を考えていました……。

ですが、就活になると、予想外の出費が結構馬鹿にならず……💦

まず、次郎の公務員になるための大学での講座の費用……。

また、就職説明会に行くための費用、場合によれば宿泊費……。

そして、いざ本番試験となると、公務員試験は、交通費や宿泊費は支給されません😭

最近、公務員志望の学生が減ってきたとのことですが……。

確かに、公務員になるための道のりは安くはない😭

太郎は、IT系、一般企業のため、オンラインで試験や面接が完了するところがほとんどでした。就職説明会参加や、最終面接では交通費等がかかりましたが、企業が後から支払ってくれる等でしたので助かりました😊

出費額の計算は今のところしていないのですが、結構ばかにならない金額です。

大学の授業料、生活費の仕送り……。これだけでも大金が飛んでいくのに……。

子供を社会に送り出すことって大変ですね。

親として、ある程度の責任があるため、できることはしたいと言う気持ちと、親も老後資金が必要です😖

今から貯蓄……頑張ります😵

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次