就職前にもお金がかかる😨

先日、太郎のアパート探しに行ってきました。

無事に審査も通り、契約を交わし支払いを残すのみなのですが……。

太郎の就職先は、引っ越し費用、礼金や仲介手数料は会社が持ってくれるため、あまり初期費用を気にせずに居たのですが、いざ蓋を開けてみると、敷金、鍵の交換費用、保険代、賃貸保証など……、こちらが負担する物も多く、馬鹿になりません💦

契約日に関しても、実際は引っ越し時期(3月中旬)からの契約というわけに行かず……。

気に入った物件を抑えようと思えば、必要な時期より前に契約をせざるを得ません😨 

4月を過ぎてからの物件探しであれば、家賃交渉もできるかもしれませんが、年度末の契約はこれも難しい💦

ということで、結局数十万単位での自己負担😭

太郎はそんなお金を支払えるはずもなく、結局は親負担……。

家財や、初任給前までの生活費etc……。

本当に馬鹿になりません……。

授業料の支払いが終わったと思っても、まだ一息つけそうにありません。

まあ、これが本当に最後だとおもってどうにか捻出したいと思います。

早く、自立してほしい🙏

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次