息子二人が一緒に居るのはやっぱりいいな

就活で次郎が帰省中です。

息子たちの賑やかな声が家の中に響いています🎵

太郎と次郎は、思春期、難しい時期はほとんどと言って口をききませんでした。

周りの友人たちも気を遣うほどに😵

おそらく、常に比べられていたから

同じ学年のため、別々の高校を選択していれば違ったのでしょうが……😂

この先、ずっと仲良しな二人に戻ることはないのかと心配していましたが……。

実際、大学進学で二人が離ればなれになってからは、二人そろうと離れない😮

おそらく常に二人でいたためさみしいのでしょうね。

次郎と電話で話をしているときは、太郎も寄ってきたり、帰省するときは太郎が進んで迎えに行ったり……😊

就活がまだ続いている中、忙しい中、二人とも時間が空いたときは、横に並んでゲーム🎮😊

大学の話や、就活の話……。母には最低限のこと、単語しか言わないのにいろんな事を話しているようです。

二人の間に母は入っていけません😂

ふと、今後、就職が決まり、それぞれが社会人となれば、こんな風に二人そろってゆっくりできるときはどれだけあるのか……、と感じます。

二人ともが地元に就職ということはなさそうです😔

母だけでなく、太郎、次郎もさみしいのでしょう……。

家族全員がそろっての時間は今後貴重な時間になりそうです……😌

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次