都会中心部でなく、中心部近場のキャンパス

我が家の次郎……。

都会……ではなく、都会から少し離れたキャンパスに通っています。

次郎本人も、保護者である私も、今のキャンパスで良かった……。というのが本音です。

初めは、少し不便……❓と思ったのですが、実際に生活してみると、まったくそんなことはありませんでした。

メリットは、都会のキャンパス近くで借りるよりも家賃が安い

また、物価も多少なりとも違うようです……。

また、都会に近いため交通の便がいい😊

都会にアパートを借りるよりも、混雑せずに出かけることができます……。

大学選びをするときには、キャンパスの場所に重きをおきがちですが、交通の便がいいところであれば逆に生活がしやすいと感じました😊

買い物なども、簡単に必要なときに安価で行くことができます……。

案外、いいかも……🎵です😊



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次