高すぎるスマホ代……購入

https://twin-blog.com/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e4%bb%a3%e3%81%8c%e9%ab%98%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%f0%9f%98%96/

先日、次郎のスマホの寿命が迫り……。いい情報をゲットしようと色々と調べつつ……。でも、近々ある新型の発表を待ってから検討するか……ということになっていたのですが……😌

たまたま、ネットにて期間限定のキャンペーン記事(都会の店舗情報😗)を見つけ……

もしかして?と仕事帰りに家電量販店によって見ると……。同じ価格にてのキャンペーンを発見👀

急いで次郎に連絡……。返事待ちついでに、他の店舗でも確認👀

外出していた次郎が帰るなり、「買いに行く」とのことで急いで行ってきました……。

基本、月々の使用料は親負担ですが、本体は自分で購入するのが我が家のルール😗

金欠の次郎は、高望みせず、ゲットしたのは”iphone se3″


通信会社を変更しなくても利用できるのです😊

カメラの性能等は劣りますが……。でも、大学生に、10万超えの機種は、我が家では無理😂

社会人となってから、自分の予算内で考えるといいと思います……。

iphone13等、リースのように2年間のみ月々安価で利用でき……。それもいいのかな……と思っていたのですが、私が聞いた店員さん曰く、2年後に、故障した状態での返却の場合は、数万円必要とのこと。また、2年以上使うのであれば、月々の支払いがぐっと高くなるとか……。

故障しないと言いきれないし、また、apple careをつけると、結局支払いは高くなる……。

なんだか、怖いなあ……、と思い、次郎も、iphone se3でいい。とのことで……。

キャンペーンで、安くなっていたとはいえ、結構痛い出費のようで……💦

でも、ここで、親が援助すると、太郎とのバランスもおかしくなり……。厳しい上での節約等、お金の使い方も考えてほしいのです……。

まあ、とにかく一件落着😊

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次