息子たちが高校3年生の夏……。それまでは、わずかではある物の、なんとか模試結果は判定結果を維持する、若しくは少しずつではあるけれど頑張った分結果に表れていました😊
ですが、夏休み毎日休まずに頑張っていたにもかかわらず明らかに休み明けでの模試の結果が悪かったのです……。
その理由を私なりに考えてみました……。
もちろん太郎や次郎よりも受験勉強を頑張っていた人も多いと思いますし元々地頭がいい子もいます。
息子たちは、予備校や塾には通っていませんでしたが、高校3年の時だけ、映像授業(月額料金でスマホなどで見放題のもの)を受講することにしたのです。必要な参考書も本屋で購入し、自分のペースで自宅で必要な教科、必要な単元のみ……。
その時期、明らかに勉強方法が変わったときでした。
それまでは参考書や学校から出される課題で頑張ってきた二人。わからないところは学校に残って先生に聞いていました。
もちろん、塾にしても、予備校にしても、自宅での映像授業にしても、使い方で良い方向に向かう子も、我が家のようにあまり……と感じる子もいると思うのです。
模試などで自分ができなかったところや、不得意なところなどをしっかり把握し、弱いところを一つづつ確実に潰せていけるのであればいいのですが、授業を受けたからこの単元は大丈夫……。順番に全ての単元を受講しないと……。ということに捕らわれすぎたり、理解したつもり……。となってしまっては時間を費やしても結果はついてこない……。息子たちは、これが原因だったように思います。
息子たちには、コツコツと参考書で自分のペースでやる方が合っているのでは……。若しくは、対面で直接質問ができる環境での方がいいのかな……と思いました。
参考書もそれぞれのペースや理解度に合わせて必要な物が違います。
これをすると全員が成績が伸びるというより、その子その子に合った勉強法で頑張るのが近道かな……。と思いました😌
ランキングに参加しています
↓応援📣いただけると励みになります💖
にほんブログ村
コメント