大学受験 友人からの相談 先日、進学校の高校に通う息子さんを持つ友人から相談がありました。そのお子さんは、当初県内の国立大学に行くと決めていたのだそう。ですが、高校に入学した途端、周りのお友達の志望校は、県内国立大学ではなく有名難関国立大学、または国立大学医学部なの... 2023.04.18 大学受験子育て
双子の息子 息子との関わり 先日太郎と言い合いに……。原因は些細なこと。本当に些細なこと。いつもであれば、聞き流して終わること。だけど、就活で大変そうな太郎。あまり、言葉で感情を出さないのです。だが、やはり、色々と大変だったり、悩んだり、葛藤があったりでストレスがたま... 2023.04.17 双子の息子大学生活子育て
双子の息子 思ったようにはいかない就活 太郎の就活就活に強いと言われている理系の就活……。確かに、企業を選ばなければ就活には強いのかもしれない……。だけど、やはり、大手企業や人気企業は簡単にはいかないようですね。太郎が受けた企業…大企業ではありません。都会の企業でもありません。が... 2023.04.15 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 公務員受検はお金がかかる 公務員になるために頑張っている次郎……。公務員試験って、まず、筆記試験がある……。筆記試験はオンラインでは不可能。そのため試験会場へ行かないといけない。また、筆記試験も科目が多く、時間も一日がかり……。ということは、住居から遠ければ宿泊費も... 2023.04.14 双子の息子大学生活子育て就職活動
双子の息子 電話応対 私と同年代、保護者世代の方たちは、子供の頃自宅に固定電話があるのが普通だったのではないでしょうか。子供時代、友達からかかってくる電話も全て自宅の電話にかかってくる。もちろん、かけた側は、家族の誰が出るかはわからない。かかってくる側も誰がから... 2023.04.13 双子の息子大学生活子育て就職活動
双子の息子 電子辞書 電子辞書は、一つで国語、口語、英和、和英 英英等簡単に調べられる優れもの🎵我が家の息子たちが高校時代……。学校からは、英語、国語 口語辞典等……。紙の辞書を薦められました。紙の辞書をそれぞれ二人分購入。(結構な金額😖)紙の辞書を引く癖をつけ... 2023.04.12 双子の息子大学生活子育て
双子の息子 公務員試験が開始 次郎の公務員への本格的な試験が始まったようです。4月9日には国家総合職の試験を受けに行っていたようです😊(人事院作成の試験のため国家一般職の試験慣れのためとのこと)就活にはあまり関与していないからよくわからないけれど、公務員試験(国家公務員... 2023.04.11 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 乳児期の双子育て 我が家はほぼワンオペ育児😨実母は車で10分ほどの場所に居たのですが、フルタイムで仕事をしておりなかなか頼ることができませんでした。しかも、当時住んでいたところは、エレベーターなしの3階😭そのため、乳児期でも外を散歩するにもなかなかできません... 2023.04.10 双子の息子子育て家族のこと
双子の息子 出産後、命の危機に 前記事からの続きです出産を終え、いざ自宅でなれない子育て開始緊急な帝王切開を終え出産し、肺がぺちゃんこだった次郎も先生方のご尽力によりなんとか息をつなぐことができました。帝王切開後麻酔が解け、我が子たちとの対面が叶いました😊しかし、出産した... 2023.04.09 双子の息子子育て家族のこと
双子の息子 まさか、双子の母になるなんて 私が双子を出産するなんて、誰が想像したでしょう😂周りの友人たちも双子を出産した人なんて居ない……私が知っている限り、親戚にもいない……流産実は、今の息子たちを妊娠する前、一度流産をしています。流産する前、つわりがひどかった私。でも、仕事はな... 2023.04.08 双子の息子子育て家族のこと