2023-07

双子の息子

仕事ができる旦那さんは家事も得意?

先日、知り合いのお宅にお邪魔させていただきました😊新築のおうち✨年齢は私より上で、定年間近のご夫婦💖この夫婦が、とても仲が良くて……😊ご主人様は、職場の幹部に当たる人。とても努力家で、コツコツ努力にて幹部まで出世したようで……。元々一戸建て...
双子の息子

公務員試験二次試験の運

我が家の次郎……。公務員試験の面接真っ盛り……。三日連続で面接等で忙しい毎日のようです……😌公務員試験では、一次の筆記、試験の合格発表が終わった後、二次試験の日程を知らされます😌二次試験日程は受験者側の都合では変えることができないようです…...
双子の息子

内々定をいただけるのはご縁❓

太郎が先日面接を受けた企業から面接の結果が来たようで……「会社四季報」業界地図 2023年版 楽天で購入結果は不合格😖合格して、もしもその企業に決まれば……。と太郎も私も少し期待していました。ですが……。ご縁がなかったよう😔仕方がないですね...
Uncategorized

節約のための疑いの目👀

私は、常に、何かを購入するとき……。流行に流されないように気をつけています……。特に、洋服……。夫や息子、私の分も含め、流行に魅力を感じないのです……。はやっている物を購入し、流行している期間はいいのですが、すぐに流行が終わり着れなくなって...
双子の息子

双子の本日の就活状況

太郎の面接今日、面接を受けた太郎……。面接官から「現在内々定をいただいている企業は何社ありますか?」と聞かれたそう……。太郎は正直に「○社です」と答えたようで……。すると、面接官に爆笑されたようで……😂それでも、納得はまだできておらず御社が...
双子の息子

オープンキャンパスの記憶

久々に、大学受験の時のこと😊もうすぐ、夏休みですね😊🌟今年は、オンラインではなく、実際にオープンキャンパスも多く開催されるでしょう😌息子たちが高校生時代……。夏休み前に、担任の先生から、オープンキャンパスに行ってきなさい😳とお話がありました...
双子の息子

過干渉の線引きは……?

大学受験や就職活動における、過干渉とはどこからがあてはまるのでしょう……。過干渉の定義を調べてみました😊過干渉とは……子供の意見を無視して、親が勝手に行動や考えを決めたり制限したりすることこれを受験や就職活動に置き換えると、志望校を親が決め...
双子の息子

大学生の国民年金

二十歳を超えた大学生の年金は皆さんどうしているのでしょうか……❓只でさえ、子供たちが大学生ともなると、我が家は教育費のピークを迎えています😖それでも国民年金の支払い義務が容赦なく送られてくる……😭おそらく保護者が支払っている学生自身がアルバ...
双子の息子

大学生がアルバイトをするメリット

我が家の息子たちのアルバイト我が家の息子たちもアルバイトの経験があります。大学生になりたての頃は、コロナ禍が始まったばかりで自粛時期……。アルバイトすらできませんでした。少し落ち着いてきた頃に太郎はアルバイト初心者に王道のファーストフード🍔...