家族のこと

気分が落ちるときもあるよね😌

今日は仕事がお休み🎵色々と用事があったのだけれど……。昨日からなんだか久々に気分が上がらない……😭原因は……と考えてみるけれど……明らかな理由は見つからない💦季節の変わり目(年齢を重ねるごとに季節の変わり目に体調を崩すことが多くなった💧)に...
双子の息子

サンタクロースは何歳まで来るのだろう❓

皆さんのご家庭ではサンタクロースは何歳までくるのでしょうか……。我が家は、もうここ数年来てくれていません……。大学生になる息子たちは、「長靴に入ったお菓子でも持ってきてくれないかなあ……」とぼやいています💦いつまで子供のつもりなのだろう……...
Uncategorized

アラフィフでも自分でパソコン修理😊

先日、パソコンが故障したという記事を書きました。あれから、業者に修理を依頼しようかと考えたのですが、おそらく費用が1万円以上となると考えて(二人大学生がいるためそんな高額を簡単に捻出できない💦)もう一度パソコン解体😊ネットにて色々と調べ、落...
双子の息子

理系は留年が多い❓

太郎の大学の授業料の支払いは、銀行口座からの自動引き落とし😊楽ちん🎶太郎との会話↓私…… 「最後の引き落としだね~😊」と私が太郎に言うと……太郎……「卒業できたらね……。研究室によって半分は卒業できずに留年するから……」と……😨えっっ❗マジ...
双子の息子

帰省前の断捨離

ここ数日、次郎の帰省に備えて断捨離をしています。大学入学時も、バッタバタで県外に行ってしまったので、部屋のなかは片付けしないまま出て行きました。(なにせ、二人とも国立後期試験での合格。その上次郎はそれより後の私立の合格通知💦)部屋の片付けも...
双子の息子

息子たちの受験と就活を見てきて👀

受験期息子たちの受験時期、トップ国立大学卒業の私の知り合いの人から言われたこと「受験は、情報戦と戦略方法だから……」と言われたことがありました。今は、インターネットで検索すれば知りたい情報がすぐに出てきます。その情報が正しい情報なのか間違っ...
双子の息子

大学4年 文系と理系の違い

あくまでも、我が家の息子たちを比較した場合です。全ての大学が同じではありません😌文系と理系。大学では正反対の事を学んでいます……。一卵性双子というと、同じような事が得意で……。というイメージ。私もそう思っていたのですが実際に双子の母になって...
Uncategorized

パソコンが故障……💦

最近パソコンの調子が悪い💦立ち上げたときから、ブーンという音がやかましい😭機械をいじくるのが好きな私🌝一度、YouTubeを見ながら分解してみました😳原因はおそらく冷却ファンだと思うのだけれど、ファンにはそこまでほこりはたまっていなかった💦...
双子の息子

トップ進学校は地元中堅国立受験では駄目なの❓

息子たちが通っていた高校は、トップ進学校ではなく、中堅の公立高校……。ただ、選抜クラスのため、志望校の意識は高かったと思います😌地元の国立大学は、旧帝大でもなく、難関国立大学でもありません。ですが、歴史は古く、きちんとした内容を学べることが...
双子の息子

大学生のアルバイト

大学生のアルバイト……。アルバイト先って、信頼できるところ、または、信頼できるように見えて危険なところもあります……。極端な話、たまに、アルバイトがきっかけで事件に巻き込まれるニュースも……。その、信頼できるところかできないところかは、まだ...