就活– tag –
-
理系の就活
私立大学文系の次郎は、公務員志望の為一般企業の就活状況はわかりませんが、国立理系太郎の大学では、就職の際、大学から推薦での就職もあるようです……😊 全ての大学でこのような推薦があるのかはわかりませんし、その枠がどれほどあるのかもわかりません... -
内々定をいただけるのはご縁❓
太郎が先日面接を受けた企業から面接の結果が来たようで…… 「会社四季報」業界地図 2023年版 [ 東洋経済新報社 ]楽天で購入 結果は不合格😖 合格して、もしもその企業に決まれば……。と太郎も私も少し期待していました。 ですが……。ご縁がなかったよう😔 ... -
双子の本日の就活状況
太郎の面接 今日、面接を受けた太郎……。 面接官から 「現在内々定をいただいている企業は何社ありますか?」 と聞かれたそう……。 太郎は正直に 「○社です」 と答えたようで……。 すると、面接官に爆笑されたようで……😂 それでも、納得はまだできておらず御... -
公務員試験の一次試験結果が続々と
公務員志望の次郎……。 それぞれの一次試験(筆記試験)の結果が続々と出ています。 子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法 改訂新版 [ 竹内 健登 ]楽天で購入 国家公務員一般職の結果は7月に入ってからのようですが、ありがたいことにそのほかの一次... -
就活
もう、大学3年生の就活が始まっていますね……😌 説明会や、インターンシップ参加を検討している学生も多いことでしょう……。 はたまた、理系学部であれば就職を考える前に研究室であったりとか、悩むこともあるかもしれません……。 大学院に進学するのか、就... -
大企業から内々定をもらえる子
知人のお子さん……。太郎と次郎と同い年。 就職が希望する企業から内々定を頂いたそう……👏👏 その企業は日本国民全員が知っている大企業……😮 また、他にも内々定を頂いた企業が……。その企業も誰もが必ず知っている大企業……。 就職四季報2024年版 [ 東洋経済... -
就活はいつまで続く?
次郎の公務員試験の結果は、8月にほぼ出そろう感じです。 それまで次郎は落ち着かない感じが続くかな……😌 理系太郎の就活ですが、まだまだ続行中です😳 内々定を頂いている企業は数社あるのですが、まだまだ面接等受けています。 「あと何社残っているの... -
公務員になるまでの道のりはまだまだ遠い😵
今日、次郎は一人暮らしのアパートへ戻りました。 1週間ほど実家に帰省していた期間に、地元の地方公務員の筆記試験や、別の面接を終え、住民票記載事項証明もとって……。 次は、一人暮らしのアパートに届く、特別区一次試験た国家一般職の結果待ち……。地... -
今後の就活はハイブリッド
先日、大学の保護者懇親会にに行ってきました😊 対面での保護者懇親会は初めて😊 大学の関係者から大学の説明や、学生の体験記等……。また、就活担当者からのお話……。 保護者懇親会もありました……。 限られた時間ではあるものの、行ってよかったと思いまし... -
私立大学と国立大学の就活
最近、よくネットで就職情報を見ます。 就職難易度や、面接通過率……。離職率等……。 また、企業ごとの出身大学ランキングも……。 週刊 東洋経済増刊 大学特集 本当に強い大学2023 2023年 5/31号 [雑誌] 楽天で購入 それを見て思うのですが、有名私立大学の名...