双子の息子 塾に行かずに大学受験 ② 我が家の息子たちは、決して旧帝国立大学や、最難関私立大学に通っているわけではありません。あくまでも、難関国立大学第一志望はご縁がなく、後期試験での地方国立大学、また、関西、関関同立に通っている、小、中、高全て公立大学出身の息子たちです。塾に... 2023.03.28 双子の息子大学受験子育て
双子の息子 一生に一度…… 恩師の言葉「一生に一度くらい、死ぬほど勉強をするときがあってもいいではないか」この言葉は、息子の恩師がおっしゃった言葉です。大学受験の経験のない私は、「なるほど」と思った。大学受験というのはそういうことなんだと。大学生になった後も、就活のた... 2023.03.26 双子の息子大学受験大学生活
双子の息子 双子の大学受験にかかった費用 太郎にかかった受験費用センター試験受験料約19,000私立大学受験料約215,000国公立大学受験費用(前期、中期、後期合算)約53,000受験のためのホテル代交通費等約40,000出願のための書留代等約5,000滑り止め私立入学金約250... 2023.03.22 双子の息子大学受験
双子の息子 我が家の息子たちの受験の原動力 我が家の息子達が最後まで諦めずに受験勉強を頑張れた理由。仲間一つは、周りの環境だと思います。同じクラスに国立大学を目指す子。一般入試で受験に望もうとしている仲間がいたこと。友達との会話の中で、志望校は言わなくても、朝、授業が始まる前に早くか... 2023.03.17 双子の息子大学受験
双子の息子 受験の経験は貴重 もう、大学受験の終わった我が家。高卒で大学受験という物を経験したことのない私は、親の立場として息子たちの受験みてきました。今になっても、受験の時期になると息子たちの受験時期が勝手に頭によみがえる。終わったはずなのに、年が明けると毎年、受験時... 2023.03.16 双子の息子大学受験
双子の息子 お疲れ様 我が家の受験が終わったときに、私の親友に言われて嬉しかったこと😊それは、『受験、お疲れ様』と。その言葉は、受験生である息子たちに向けられた言葉ではなく、母である私に対しての言葉でした♡よく頑張ったね🎵と。その言葉、本当に嬉しかったのです♡受... 2023.03.13 双子の息子大学受験
双子の息子 受験の失敗 我が家の息子たちの受験は、決してうまくいったのではありません。息子たちが希望した大学にはご縁がありませんでした。受験当時の今頃は後期試験を目前に控えて、親子とも踏ん張っていた時期でした。後期日程が終わった後、すぐに予備校の特待試験を受けに行... 2023.03.11 双子の息子大学受験
双子の息子 前期日程の合格発表 3月に入り暖かな日が増えてきましたね🌷我が家はアレルギーで苦しんでおりますが……😵前期日程の合格発表がでそろそろ出ていますね。志望校に合格できた人や、志望校に手が届かなかった人……。まだ、結果待ちの人……。でも、全ての人に春は訪れますね🌸第... 2023.03.08 双子の息子大学受験
双子の息子 担任の先生との相性 担任の先生によって受験結果は変わってくるのでしょうか……二人とも3年間変わらずに同じ担任の先生に見ていただいたのですが、太郎の担任の先生と次郎の担任の先生は全く正反対の先生でした。太郎の先生太郎の担任の先生は、初めての学級懇談に参加したとき... 2023.03.07 双子の息子大学受験
双子の息子 受験の覚悟をしたとき 息子達が受験に対する覚悟ができたときはいつ頃だったかなあ……。太郎のスイッチ太郎は、高校2年のセンタープレ試験が終わった頃だったような記憶があります。それまでは、学校の課題に追われて自分から進んでする気配もなく仕方なくやっとのことでこなして... 2023.03.06 双子の息子大学受験