地方公務員の仕事

地方公務員ってどんな仕事❓

地方公務員にも色々な職種があると思うのですが、実際にどんな仕事なのでしょう……。

事務所内で事務作業……というお堅いイメージを持っている私だったのですが……。

次郎が就職した所に務めている人の話によれば……。

結局は何でも屋……🌝

しかも、数年で所属部署が変わるため、変わる度に転職したように全く以前と違う仕事をするようになると……。

災害が起これば応援に駆けつけたり……。

地域の安全や、利便性……。税金……。観光……。

それを楽しいと思うか、大変と思うか……。で仕事が楽しいかどうかが変わってくるようですね……。

公務員は、労働基準法が適用されないようで。

理由は、「社会の奉仕者だから」とのこと。

労働環境よりも、住民の事が優先のようですね😌

ただ、昨今、若者の公務員離れが進んでいるために、色々と変えていこうという動きはあるようです。

ただ、間違っても、いめーじにある、「毎日定時上がり」では決してないようです😂

そういう職場に就職した次郎……。

地域のために役立つ人になってほしいな……😌

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次