大学の入試説明会にて

次郎が進学することになった大学の秋頃にあった入試説明会で担当者の方がお話しされていた内容で、覚えている事があります。

説明会に一緒に来ていた大学生(自分の体験談の説明をするために来ていた前年度入学した学生さん)は、入試の中で、一番最後に合格をいただいた子という説明がありました。

担当者の方は、その学生さんのことを最後の最後まで諦めずに頑張った子……

何度も受験して、落ちても諦めなかった子だとおっしゃっていました。

余裕を持って早くに合格が決まった子ももちろん頑張ったのだが、

最後まで諦めずに頑張った子ほど、大学に入ってからの伸びがすごい

とおっしゃっていました。

一緒に説明会に来ていた学生さん……優秀だったのでしょう⭐

大学生になるということは、学生だけではなく、保護者の支援があってのことだと思います。

費用を含め、陰では応援してくれていると思います。

入試に至っては、最後まで諦めずに頑張ってほしい。また、大学生になったからには、遊ぶことも大切。友達づきあいや、大学生でないと経験できない体験……貴重な4年間を有意義な物にしてほしいです。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次