大阪 京都 ③

あわせて読みたい
大阪 京都① しばらく、ブログの投稿をお休みしていました😂 実は、夫と休みを合わせて久々に旅行に行ってきました。 数年前までは、家族旅行と言えば、息子たちが楽しめる事を優先...
あわせて読みたい
大阪 京都 ② https://twin-blog.com/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%80%80%e4%ba%ac%e9%83%bd%e2%91%a0/ 京都府京都文化博物館へ 大名茶人 織田有楽斎 四百年遠忌記念特別展 を開催してい...

東寺

東寺では、運のいいことに 初層の特別公開 をしており、国宝 五重塔で内覧ができました😊

吉祥菓寮 祇園本店 

本わらび餅と京抹茶パフェ~パンプルムース・ロゼ~😋 美味でした💖

本わらび餅は、常温で持ち帰り可能とのことで、太郎にもお土産として持ち帰りました。

早速太郎は、自分でお抹茶を点ててわらび餅を堪能していました🌝


あと、細見美術館にも行きました。

常日頃、節約生活をして、スーパーで割引シールの商品を探しての生活😭

今回は、仕事でなかなか休みの取れない夫のリフレッシュを兼ねて、我が家にとっては少し節約生活をお休みしての旅行でした。

まずは、息子たちが大学を卒業するまでは、夫になんとか仕事を頑張ってもらわないといけません。

少しはリフレッシュできたかしら……?

しかし、夫婦そろって貧乏性😂高速道路は割引の聞く時間帯での出発。

せっかく行ったのだからと、色々欲張って、旅行全体での歩数……約60000歩😖

疲れがなかなか抜けないお年頃……😂

さてと、仕事頑張ります😗

のここのブログ - にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次