就活はいつまで続く?

次郎の公務員試験の結果は、8月にほぼ出そろう感じです。

それまで次郎は落ち着かない感じが続くかな……😌

理系太郎の就活ですが、まだまだ続行中です😳

内々定を頂いている企業は数社あるのですが、まだまだ面接等受けています。

「あと何社残っているの?」

ときくと、聞くたびに会社名が増えている😮

増えているのは、太郎が私に言っていなかっただけなのか、前回聞いた後にエントリーしたのかは定かではありません……😳

まあ、納得するまで頑張ればいいかな……。

本人が納得した時点で終わるのでしょう……😌

内々定を頂いている学生は多く居るようですが、内々定をもらっている学生でも、まだ就活を続けている学生は半分ほどとのこと……。

第一志望に内々定を頂いていたのであれば、その時点で終了なのかもしれませんね。

ただ、太郎の場合は、内々定が出るまでは、やはり不安だったのでしょう。

イライラしていたり、明らかに不機嫌そう……。

私が就活の話を聞くこともできませんでした。

おそらく、太郎の中でも必死に戦っていたのでしょうね。

今は、面接も回数を経験したからなのか、少し自分に自信を持てるようになったからなのか、自己アピールのコツをつかめたからなのか……。

ある程度落ち着いて望んでいるように見えます。

私、保護者も子供たちの先が見えない中で、落ち着きませんが……。

あと、もう一踏ん張り。

コロナ禍で大学3年までほぼ遊べていない状況。

少し、社会人になるまでに遊んでほしいなと思います😌

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次