息子との関わり

先日太郎と言い合いに……。

原因は些細なこと。本当に些細なこと。

いつもであれば、聞き流して終わること。

だけど、就活で大変そうな太郎。あまり、言葉で感情を出さないのです。

だが、やはり、色々と大変だったり、悩んだり、葛藤があったりでストレスがたまっているのでしょう😔

私の些細な一言で、太郎が怒り😡モードに。

普段はあまり人に当たらないのだけどね。

もう少し、親子で色々と話ができる関係であれば良かったな。と。性格なのか、私のコミニュケーションの取り方が悪かったのか😔

母は求められていないか😂

私も最近はそっとしているつもりだし、余計なことを言ったり聞いたりは控えてるのだけどね。

そばに居る分気になってしまう。一人の大人と見ないで子供扱いしてしまっているのでしょうか。

もう少し、成人している息子たちに目を向ける癖をやめないといけないですね。

口に出して言うことは簡単。だけど、信頼して黙って見ていることは結構大変です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次