1年前の息子たち

ちょうど1年前……。

息子たちは就職活動真っ只中でした。

公務員を目指していた次郎は、4月末から試験が始まったのを覚えています。

ですが、県外に居たため詳しくはわかりませんが、大学の図書館を利用して試験に向けて勉強していたようです。

一緒に暮らしていた太郎……。

ネットニュースなどでは”就職内定率○%”というのを目にしながら、一つも内定がない状態でした。

男の子……。いちいち自分の心境などを口にするわけもなく……。

私もオロオロ……。おそらくそっとしてほしい時期だったのでしょうが、私もそんなにできた母ではありません💦

私の心配も太郎に伝わっていたことでしょう😅太郎は太郎なりにもがいていたようです。

その頃、「大学でアルバイトをする」と言いだしました。

教授の手伝いとか、大学内のシステム開発とかのアルバイトだったようですが……。

私は、本人が決めたこと。

「今あなたが優先するべき事は、就職活動だと思う。それを踏まえて自分で決めればいい」

と言ったのを覚えています。

別のアルバイトもしながら大丈夫なのかと本当に気になったのですが、あえて息子を信じることしかできず……。応援することにしました😌

また、志望していた企業にご縁がなかったことをきっかけに逆にそれまでよりも真剣に考え、幅広い企業に臨んでいたようです。

機嫌が悪い日々がずっと続き、何度、一緒に暮らしていない方が楽だろう……。と思ったかわかりません。その苦しんでいるのが見えない方が楽……。と思いました。

でも、目に見えないのも、親としては心配ですよね。

結果、どちらにしても親は心配してしまうのです……💧

周りの情報に踊らされず、焦らず、じっくりと考え、世間体や待遇だけではなく、本人にとっていい会とご縁があることを陰ながら応援しています。

⏬⏬ポチッと応援よろしくお願いします😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次