理系は留年が多い❓

太郎の大学の授業料の支払いは、銀行口座からの自動引き落とし😊楽ちん🎶

太郎との会話↓

私…… 「最後の引き落としだね~😊」と私が太郎に言うと……

太郎……「卒業できたらね……。研究室によって半分は卒業できずに留年するから……」

と……😨

えっっ❗

マジか😲

太郎は今研究発表に向けて忙しい💦

太郎……「だから、何度も忙しいって言ってるのに……」とのこと。

私………「留年すれば、また一から就活しないといけないの❓」

太郎……「もちろん当たり前」

とさ。

研究室配属のときも結構な人数が配属されなかったそう……。と言うことは留年……。

お願いだから卒業できますように……。

太郎頑張れ👊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次