国立大学受験

双子の息子

地方国立大学理系は悪くない😊

地方国立大学 工学部情報系の太郎……。 オープンキャンパスで、過去5年から昨年までの就職実績の資料をいただいてきました……。 これには、太郎も興味津々😊 あくまでも、太郎が通う大学は明らかに地方……。 偏差値も、それほど高くはなく、国立大学...
双子の息子

大学受験はお金がかかる💦

息子たちが高校生の時、大学費用がいくらかかるのか、恐れおののきながら色々と調べていました……。 雑誌にも、例として費用が載っています……。 それを見ながら通帳とにらめっこする生活でした……。 私が見ていたのは、大学入学後の授業料や仕送り額…...
双子の息子

一般入試で受験して良かったと思えること

息子たちは、大学受験の時、一般入試で受験しました……。 指定校推薦や公募推薦……。今は呼び名が変わったものもありますが……。 受験の時、私立大学を第一志望にしていれば指定校推薦を希望したかもしれません……😌 指定校推薦だと、高校の評定が良け...
双子の息子

頑張っていたのに模試結果が下がった理由

息子たちが高校3年生の夏……。それまでは、わずかではある物の、なんとか模試結果は判定結果を維持する、若しくは少しずつではあるけれど頑張った分結果に表れていました😊 ですが、夏休み毎日休まずに頑張っていたにもかかわらず明らかに休み明けでの模試...
双子の息子

受験生の夏

息子たちが受験生の夏休み……。 何をしていたのかな……。 受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】共通テスト完全対応版 価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/7/17時点) 楽天で購入 息子たちは、受験勉強に追われていました😵 毎...
双子の息子

受験期は大学名や偏差値を気にするけれど

第一志望にご縁がなかった息子たち……。 理系、太郎に至っては、後期国立大学合格しても、「浪人する……」と言っていました😳 何回か、合格した大学に連れて行き、とりあえず合格を頂いた大学に入学して、どうしても納得がいかないのであれば、仮面浪人な...
双子の息子

オープンキャンパスの記憶

久々に、大学受験の時のこと😊 もうすぐ、夏休みですね😊🌟 今年は、オンラインではなく、実際にオープンキャンパスも多く開催されるでしょう😌 息子たちが高校生時代……。夏休み前に、担任の先生から、オープンキャンパスに行ってきなさい😳とお話があり...
双子の息子

私立大学と地方国立大学の違い

息子たちは、関西私立大学、地方国立大学に通っています。 親の立場で、あくまでも息子たちの大学の違い……。 私立大学 私立大学は、学生数がとても多く、色々な人とふれあえるようです。 桁違いのお金持ちのご家庭のお子さんも居るようで、アルバイトを...
双子の息子

ギリギリの成績で大学合格

次郎は、現在通っている大学には当初不合格でした。 結果、後期国立の手続きや入金が終わった後に大学からの電話にて追加合格との通知を知りました……。 いわゆる、ギリギリでの合格です。不合格のままでもおかしくありませんでした。 一般入試で入学した...
双子の息子

オープンキャンパス

夏にはオープンキャンパスが多く開催されますね😌 今年は、多くは対面で開催されるのではないでしょうか。 我が家は、高校3年では、時間がとれずに二人とも第一志望の1校しかいけませんでした。 実際入学した大学はどちらも一度もオープンキャンパスに行...