もやっっとした💦

大学受験の時は全く口出しをしなかった舅……。というか、おそらくあまり大学に関して知らないよう……。私も口出しをさせなかった😊

進学先が決まった時点では報告したのだけど……。

就職に関しても、何も口出しをしなかったのに、最近……😖

太郎の就職に関しては、理系、ITのため全く知らないために口出しもできず……。

問題は、次郎の公務員……。

今月に入ってから、

「一人は近くにいたほうが……」

とか言ってきたので

「ん❓……」とは思っていたのだけど……。

舅も心配な様子で聞いてくるので新着状況は報告していたの。

次郎の最終合格はまだ出ていないのだけど、手応えがありそうなところとか……。

そしたらさ……。

舅

○○は上下関係がありそうだから□□か△△のほうがいい……

と……😖

受験にしてもそうなのだけどさ……。

結局頑張っているのは本人なのよ。

1年半も遊ぶこともほぼせずに、真剣に公務員になるために頑張ってきたの。次郎は……。

私

頑張ってきたのは次郎。なので次郎本人が決める

と言いました。これ、1度だけ言われたのではない😖

舅は公務員のこと、詳しく知らないのよね。

結局は、周りの親戚などへの見栄なのよ😨

何もわかっていないのに、仕事内容も、転勤の有無も……。

結局は、次郎の努力や気持ちを差し置いて、舅自身の自己満足のため。

実際に仕事をしていくのは次郎。

なんだかものすごく もやっっ としたのでした😒

まあ、太郎にも次郎にもこのことは言いませんが……😂

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次