老後のことを考える

あと一息で……(多分その予定……)子育て卒業😌

最近は、子供が巣立った後の老後のことを考えます……。

老後と言っても、今後の私の働き方だとか、住まいのこと。夫との距離感……。

また、少ない年金のため収入源のことも考えます……。

もちろん、職さえ選ばなければ、フルタイムで仕事をする事も可能……。

時間を切り売りしてフルタイムで働くことも考えなくはないのですが、できれば副業的なものを身につけたいという気持ちが数年前から私の中で芽生えています……。

現在、扶養内で働いている私。でも扶養の条件が厳しくなっている昨今。今後良くなるとは考えづらい。

どうせなら、年齢関係なくパソコンで何かできないかなあ……。

時間を気にせず、自分の時間で年齢関係なく続けられるようなこと……。

探しています……。

ですが、それを夫に言うと

「無理無理」の返答💢😠

簡単ではないのはわかっているけれども……😖

ブラックな職場に務めている夫もいつ会社を辞めると言うかわからないし💦

まずはNISAで資産運用しながらパソコンのスキルでも身につけるところからですね😊

頑張ろう😊


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 大学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次