賃貸マンションの通信回線

あわせて読みたい
賃貸マンションでのインターネット契約に苦戦💦 太郎が春から住む予定の賃貸マンション 契約は終わり、後は引っ越しの準備を進めているわけですが…… そこで、マンションで使うためのインターネット回線の契約を色々と...

最近、太郎が住む予定のマンションのインターネット回線の事で色々と調べています。

我が家は一戸建て。光回線の1Gでの契約。

太郎が住む予定のマンションは、部屋に光回線は通っていない……💧

100mbpsであれば回線工事をすると契約できるとのこと。

まず、インターネット回線が元々ついているマンションを選ばなかった理由は、通信速度に不安があったこと。

どうしても、回線を個々の部屋のみで使えるわけでもなく、他の部屋ともシェアするようです……。

IT企業に就職予定のため、リモート会議や家での仕事をする可能性があるため、個別に契約する事にしたのです😌

そこで、色々と調べた結果……。

新しいマンションでは1G契約も可能な所も増えては来ているようですが、まだまだ集合住宅では100mしかないという所も多いということ。

マンションに1Gの回線が通っていなければ、個別に一戸建てと同じ契約内容で契約できる可能性もあるそうです……。ですが、それはマンションや部屋によっては無理なこともあるようです。

そこで候補に挙がったのが、

①個別に戸建て契約の1G回線を申し込んでみる

②100mbpsを契約する

③ホームルーターを契約する

という選択肢。

100mbpsの契約でも、個々の部屋でのみ回線を使えるわけでなく、他の部屋での契約と回線シェアするとか……

そのため、高速通信を使うゲーム。また、夜間などはどうしても通信が遅くなる可能性があるようです。

通信会社に過去に勤めていた人に聞くと、ホームルーターよりも光回線を引き込む方が通信は安定するとか。

悩むなあ……😖

太郎と相談した結果、おそらく、100mbpsで契約してどうしても駄目ならばそのときに考えようか……。という方向に向かっています。

マンションに住んだことのない私。

やってみないとわからない……ですよね😅

⏬⏬ポチッと応援いただけると励みになります😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次