Uncategorized 親がいなくなっておもうこと 親って、実際にはいつかはこの世を去るときが来るってわかってはいても、現実としてなかなか受け入れられない……。私は私で自立しているつもり……。であっても、実際に親が亡くなってしまえば、どこかやっぱり無意識に甘えていたんだなあ……。と感じます。... 2023.06.06 Uncategorized
双子の息子 ぎりぎりの行動は嫌なのよ 今日は、仕事終わりに予定があって、まっすぐに家に帰宅しない予定でした🌝ですが……😖次郎からの連絡にて、取得している資格の合格した日を教えて。と……😗まあ、帰ったら確かめて連絡するね🌝と返信すると、すぐに、「急ぐ……」「郵送で8日必着」とすぐ... 2023.06.05 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 公務員試験真っ只中 次郎は本日公務員の試験を受けているはず………お天気が良くて良かった😌最近はあえて連絡は取っていません。「きちんと食べてきちんと寝て、体調管理に気をつけて。」とLINEするくらい😌昨日もあえて電話はしませんでした。気にはなるのだけれど……。何... 2023.06.04 双子の息子大学受験就職活動
双子の息子 子育て中の夫婦仲 子育て期間ってホンッと大変ですよね😂子供の成長を感じられたり、幸せなときもあるのですが、息子たちに振り回される毎日でした😂子育てに少し余裕ができれば、パートを探し、仕事と家事と……。少しホッと一息つけるかな?と思ってもそうもいかず……。私が... 2023.06.03 双子の息子子育て家族のこと
双子の息子 若者に明るい未来であってほしい 先日、私が、「年金少ないなあ……。生活できるかなあ……」とぼやいたとき……。太郎は、「もらえるだけまし」と言いました。その言葉を聞いて何も言えなくなった私……。終身雇用が崩壊され、物価は上がるけれど給与は増えない時代……。年金も、支払金額は... 2023.06.01 双子の息子子育て就職活動
双子の息子 福利厚生 会社の福利厚生って就活では大切ですよね……。最近は、以前住宅手当や独身寮があった大手の会社でも、制度が廃止されているところがあるようですね。太郎が内定を頂いている企業も、家族手当や住宅手当はありません。福利厚生が縮小しているところも多くある... 2023.05.31 双子の息子就職活動
双子の息子 就活 就活で、第一志望の企業が、大学や教授からの推薦があれば有利に就活を進められるようですね。企業の情報、給与面や休暇、仕事内容だけでなく、離職率や残業時間等。有給休暇の取りやすさ。企業の将来性……。また、都会になればなるほど独身寮や住宅手当が出... 2023.05.30 双子の息子大学生活子育て就職活動
家族のこと お年頃😭 ここ数年、季節の変わり目になると、体調不良が現れます😵体がだるい……。やる気がでない……。頭が働かない等😭蕁麻疹も出るし、熟睡できない😖明らかに物の覚えが悪くなった……。気のせい❓気のせいであって~🙏やはり、年齢的なものでしょうか😭若いとき... 2023.05.29 家族のこと
双子の息子 今が一番いいとき? 息子たちが、大学受験の時、ある人に言われたことがあります。「今が一番いい時よ」と……苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 楽天で購入その時点では、全くその言葉の意味がわかりませんでした。... 2023.05.28 双子の息子子育て家族のこと
双子の息子 親に何でも話す子と何にも話さない子 親に何でも話をする子と何にも話さない子の違いは何なのかなあ😗私自身は、親にあまり話さないタイプでした。あまりというかほとんどといった方が正確かもしれない。でも、男の子でも親に話をする子って居ますよね。この違いって、その子の性格なのでしょうか... 2023.05.27 双子の息子大学生活子育て家族のこと