双子の大学生– category –
-
卒業旅行は行けるのか……
息子たちから、卒業旅行の話題が出てこない……😳 もちろん、行くのであればアルバイトをして自分で行ってもらうつもりなのですが……。 まだまだ、わからないけれど……。 話が出てこない理由は…… 円安😖 今、海外に行こうと思っても、とてもお値段が高い……😵 ... -
就活を続けた結果
理系太郎……。 就活の始まりは決して早くなかった……😗 ですが、合格を頂いてからもずっと就活を続けていました……。 初めは、思った地元企業に不合格となり……。太郎は何も言いませんでしたが、結構ショックだったよう……。 それをバネに、最終6社の合格を頂... -
公務員試験の結果
公務員志望の次郎……。地方公務員と国家一般職の結果が出ています。 結果、国家公務員は、ご縁がなかったところもあるようですが、2カ所から合格を頂き……。 その中で一つに絞って、あと一つには辞退の連絡を入れたよう……。 地方公務員もご縁があり合格を頂... -
ママ友との関係……。
子供たちが小さい頃は、子供の悩みなど相談したり、一緒に子供をつれて公園に行ったり……。おうちにお邪魔したり、来てもらったり……。 ですが、最近はママ友との交流はほとんどありません……。 我が家が、同じ市内ではあるのですが、別の校区に引っ越したこ... -
息子たちの就活を見ていて思うこと②
我が家は、国立理系 私立文系の双子の大学生が居る家庭…… 就活でも、文系は公務員志望、理系はIT企業志望……。 全く真逆の受験と就活を見てきました……。 6年度試験対応 公務員試験 学習スタートブック 受験ジャーナル特別企画1 [ 受験ジャーナル編集部... -
退職金制度がない企業
太郎が内々定を頂いた企業のなかで、退職金制度がない企業があります😮 退職金制度はないのですが、確定拠出年金制度というのがあるようなのです……。 アラフィフ世代の私にはあまりなじみがない……😟 個人型確定拠出年金……idecoというのはきいたことが... -
息子の就活を見ていて思うこと
息子の就活を見ていて感じたこと……。 我が家の息子は就活に関してあまり相談をしてきませんでした. 私も高卒のため、大学生の就活がどのような物か知識はありません。 いつからどのような対策が必要なのかも全くわかりませんでした。 特に、理系太郎に関し... -
まだ終わっていなかった理系の就活
IT企業志望の太郎……。 先日、内々定が出ました……😮 内定が出ていた企業より、就職難易度は高いところ……。 どうするのだろう……。 結構深刻な悩み……。 就職難易度や、就職偏差値では決められない……。 今回内々定が出たところは、離職率等調べてもわからな... -
国家公務員か地方公務員か……
公務員志望の次郎……。 試験を受けた地方公務員と国家公務員一般職の結果はまだ出ていません……。 公務員を志望するときに第一志望であった地方公務員……。実は最近この第一志望が揺らいでいます……。 6年度試験対応 公務員の仕事入門ブック 受験ジャーナル特... -
就活終了……
今日最後の面接に次郎は行ってきました。 案外、面接時間は短く、内容はあまり深掘りされなかった様子……😌 公務員試験の対策開始から1年半ほど……。 面接が終わった次郎は、もう、遊びたいモード……😂 夏休みに入ったこともあり、お盆が近いこともあり、友...