双子の息子 男子大学生あるある❓😳 我が家の息子たち……。大学生になった頃から、職場で息子のことを愚痴ると、みんな口をそろえて「そんなものよ……」と言う答えが返ってくるの……😂我が家だけではないのね……「こんなもの……」と自分に言い聞かせるのだけれど……LINEしても既読がつ... 2023.11.05 双子の息子大学生活
双子の息子 もう、買い物してもいいかな……❓ 今月、学費の最後の引き落とし。次郎の学費は既に支払いを終えました😌😌今月は、太郎の最後の学費の引き落としがあります😌これで、卒業ができれば学費の支払いは終わります……。来月の、次郎がアパートの引き上げが終わると、1月のゼミ、3月の卒業式等は... 2023.11.04 双子の息子大学生活
双子の息子 言葉の力 以前、小さい子と接する職場にパートで仕事をしていました。息子たちが小学生の頃だったかな。夫は単身赴任で、双子の子育てとパートと家事で毎日忙しくしていた頃😌パート先で、ある実験が行われました。それは、二つの容器に炊いたご飯を入れ、ラップをかけ... 2023.11.03 双子の息子子育て
双子の息子 大学生の期間はとっても短い 県外私立大学次郎の一人暮らしアパートの退去日が決定しました……😊いざ、立会日が決まると、大学生活はとても短かったなと感じます。コロナ禍で、のびのびと過ごせた日は短かった事もあり、もっとアルバイトして楽しく有意義に過ごしてほしかったなあ……。... 2023.11.01 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 大学の学部選び 大学に入ってから、私立文系に進んだ次郎が「理系にすれば良かったかも……」と言ったことがありました。次郎の学部選びに私は関与した覚えがなく……。高校生になった頃から次郎は公務員を志望していたように記憶しています。公務員を目指せる学部……。と言... 2023.10.31 双子の息子大学受験大学生活
双子の息子 地方国立大学理系は悪くない😊 地方国立大学 工学部情報系の太郎……。オープンキャンパスで、過去5年から昨年までの就職実績の資料をいただいてきました……。これには、太郎も興味津々😊あくまでも、太郎が通う大学は明らかに地方……。偏差値も、それほど高くはなく、国立大学で真ん中... 2023.10.30 双子の息子大学受験大学生活就職活動
双子の息子 工学部のオープンキャンパスは面白い 太郎の学祭兼オープンキャンパスに行ってきました。理系太郎の学部は、文系が主なメインのキャンパスと別の場所にあります。文系が主のメインキャンパスでは、ゲストが訪れたり、ライブやダンス、模擬店など賑わっていたようです太郎の通う理系のキャンパスで... 2023.10.29 双子の息子大学生活
家族のこと 記憶力 新しい仕事を教えてもらいなんとか頑張って覚えようとしている私……。パソコンの操作に関しては、特段詳しいわけではないのですが、操作することは好きな私。ですが、記憶力は若い頃と比べるとやはり悪くなっている😭聞いたことを覚えたつもりでも、実際は覚... 2023.10.27 家族のこと
家族のこと 仕事…… 今日は、息子たちの就職関連のことではなく、私自身の仕事の話😌いつの頃からか、派遣という働き方や、業務を他社に委託するという事が日常となり……。子育てが終わってもある意味正規職員にこだわらなければフルタイムでの仕事は見つかりやすくなったとは思... 2023.10.26 家族のこと
家族のこと 年齢を重ねるごとに睡眠が…… 昔は、たくさん寝ていた私😂子供のように最低8時間。多いときは10時間ほど寝ていました。休みの日は二度寝も普通だった私…😂😂40歳半ば頃からだんだんと眠れなくなり……。寝る前に、スマホを触っていたら余計に眠れない💦目が冴えれば、夜中2時まで眠... 2023.10.25 家族のこと