公務員

双子の息子

舅の息子たちへの対応の違い②

体調を崩していた舅に、体調はどう……❓と電話をかけました。 体調は良くなっていたので一安心……😌 ですが、私が舅に電話をする前に舅が県外アパートに戻っている次郎に電話をかけていたそう……。 舅は、次郎が実家にいると思い込んでいたらしく……。...
双子の息子

舅の息子たちへの対応の違い

先日、舅の言葉に”もやっと”してしまいまして……😔 最近、文系次郎は大学へもほとんど行くこともなく……。 大学関連では、ゼミの全員集合の時に大学へ行くのと、卒論の準備をしているわけで……。 そんな次郎は、大学の友人たちと旅行に行く計画をたて...
双子の息子

公務員受検はお金がかかる

公務員になるために頑張っている次郎……。 公務員試験って、まず、筆記試験がある……。 筆記試験はオンラインでは不可能。そのため試験会場へ行かないといけない。 また、筆記試験も科目が多く、時間も一日がかり……。 ということは、住居から遠ければ...
双子の息子

就活本番

太郎の就活 太郎は現在地方国立大学情報系学部に所属しています。 理系は文系より大学院進学も多いと聞くけれど……。太郎はどうなのかな❓❓ 何度か聞いたことがあるのですが……。 わからない……と。 つい先日聞いても、同じ返事💦 おそらく迷ってい...