家族のこと– category –
-
記憶力
新しい仕事を教えてもらいなんとか頑張って覚えようとしている私……。 パソコンの操作に関しては、特段詳しいわけではないのですが、操作することは好きな私。 ですが、記憶力は若い頃と比べるとやはり悪くなっている😭 聞いたことを覚えたつもりでも、実際... -
仕事……
今日は、息子たちの就職関連のことではなく、私自身の仕事の話😌 いつの頃からか、派遣という働き方や、業務を他社に委託するという事が日常となり……。 子育てが終わってもある意味正規職員にこだわらなければフルタイムでの仕事は見つかりやすくなったと... -
年齢を重ねるごとに睡眠が……
昔は、たくさん寝ていた私😂 子供のように最低8時間。多いときは10時間ほど寝ていました。 休みの日は二度寝も普通だった私…😂😂 40歳半ば頃からだんだんと眠れなくなり……。 寝る前に、スマホを触っていたら余計に眠れない💦 目が冴えれば、夜中2時... -
またまた滋賀、京都へ
県外のアパートを借りている次郎。 あと少しでアパートの退去です。 退去までに、夫が 「あと少しだからアパート近くに遊びに行きたい」 とのことで、またまた遊びに行ってきました。 まずは滋賀県。 彦根城へ行き、その後、佐川美術館へ。 この佐川美術館... -
認知症
認知症を患っている伯父。 母の兄弟は人数が多く、戦時中、兄弟が多いと食べることも困難なため、遠くの親戚の家に預けられとても苦労したようです。 もう、両親を亡くしている私は、その伯父から、私の知らない母のことや戦時中の祖父祖母のことを話して... -
舅の息子たちへの対応の違い
先日、舅の言葉に”もやっと”してしまいまして……😔 最近、文系次郎は大学へもほとんど行くこともなく……。 大学関連では、ゼミの全員集合の時に大学へ行くのと、卒論の準備をしているわけで……。 そんな次郎は、大学の友人たちと旅行に行く計画をたてているよ... -
老後対策
銀行に貯金をしても利息がつかない時代……。 老後を考えて、NISAを始めようかと……。 来年から制度改正されるようで……。神改正とか……。 1800万まで非課税とか……。 【2024年新制度対応版】NISA&iDeCo完全ガイド [ 篠田尚子 ] 楽天で購入 店頭での契約よ... -
子供が巣立った後は介護の問題
私自身の両親は、すでに他界しているのですが……。 アラフィフ世代の親世代は結構高齢化しているのではないでしょうか……。 夫の父親……舅は現在一人暮らしでまだまだ農家をしていますが……。 年齢は80半ば……。 まだまだ元気そうですが、やっぱり姑が亡くな... -
昨日の結婚式場での着物の件
結婚式場に電話をして、経緯を伝えました……。 https://twin-blog.com/%e5%85%88%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e5%a0%b4%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%b8%ab%e3%81%b8%e3%81%ae%e4%b8%8d%e6%ba%80/ 連絡することを迷ったこと。... -
先日の結婚式場での美容師への不満
先日、結婚式に参列しました。 私は式場でヘアーセットと着付けをお願いしたのですが……。 そのとき。美容師さんと着付けをしてくださる方の都合で……。私の前の順番の人がヘアセットに時間がかかっていたため、私は着付けの方を先に……。 ある程度着付けが終...