就職活動– category –
-
理系の就活
私立大学文系の次郎は、公務員志望の為一般企業の就活状況はわかりませんが、国立理系太郎の大学では、就職の際、大学から推薦での就職もあるようです……😊 全ての大学でこのような推薦があるのかはわかりませんし、その枠がどれほどあるのかもわかりません... -
公務員試験二次試験の運
我が家の次郎……。公務員試験の面接真っ盛り……。三日連続で面接等で忙しい毎日のようです……😌 公務員試験では、一次の筆記、試験の合格発表が終わった後、二次試験の日程を知らされます😌 二次試験日程は受験者側の都合では変えることができないようです……... -
内々定をいただけるのはご縁❓
太郎が先日面接を受けた企業から面接の結果が来たようで…… 「会社四季報」業界地図 2023年版 [ 東洋経済新報社 ]楽天で購入 結果は不合格😖 合格して、もしもその企業に決まれば……。と太郎も私も少し期待していました。 ですが……。ご縁がなかったよう😔 ... -
双子の本日の就活状況
太郎の面接 今日、面接を受けた太郎……。 面接官から 「現在内々定をいただいている企業は何社ありますか?」 と聞かれたそう……。 太郎は正直に 「○社です」 と答えたようで……。 すると、面接官に爆笑されたようで……😂 それでも、納得はまだできておらず御... -
過干渉の線引きは……?
大学受験や就職活動における、過干渉とはどこからがあてはまるのでしょう……。 過干渉の定義を調べてみました😊 過干渉とは……子供の意見を無視して、親が勝手に行動や考えを決めたり制限したりすること これを受験や就職活動に置き換えると、志望校を親が決... -
公務員試験の一次試験結果が続々と
公務員志望の次郎……。 それぞれの一次試験(筆記試験)の結果が続々と出ています。 子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法 改訂新版 [ 竹内 健登 ]楽天で購入 国家公務員一般職の結果は7月に入ってからのようですが、ありがたいことにそのほかの一次... -
就活
もう、大学3年生の就活が始まっていますね……😌 説明会や、インターンシップ参加を検討している学生も多いことでしょう……。 はたまた、理系学部であれば就職を考える前に研究室であったりとか、悩むこともあるかもしれません……。 大学院に進学するのか、就... -
授業料の支払いは、あと1回だけど……
きちんと支払いができるのか不安だった大学の授業料も残すところあと1回になりました。 なんとか……。このまま支払いを終了させて一息つきたいところですが……。 苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質... -
大企業から内々定をもらえる子
知人のお子さん……。太郎と次郎と同い年。 就職が希望する企業から内々定を頂いたそう……👏👏 その企業は日本国民全員が知っている大企業……😮 また、他にも内々定を頂いた企業が……。その企業も誰もが必ず知っている大企業……。 就職四季報2024年版 [ 東洋経済... -
地元で就職を望んでも……
我が家は地方住まいのため、住んでいる地域に、太郎が志望するIT企業,ITの職種がありません😭 必然的に、地元就職を諦めるしかない……😨 地方でもある程度大手の支社や支店がある地域ですが……。 支店や支社があっても、それでも太郎の希望する職種は都...