双子の息子 必要経費……❓ IT企業に就職予定の太郎。 普段から、パソコンとipadを使っています。 大学入学したときにオンライン授業だったため、パソコンとスマホだけでは授業を受ける上で画面が足らないと言われ、ipadを購入しました。 その後も、ipadにノートをとっ... 2023.11.13 双子の息子大学生活
双子の息子 もう、買い物してもいいかな……❓ 今月、学費の最後の引き落とし。 次郎の学費は既に支払いを終えました😌😌 今月は、太郎の最後の学費の引き落としがあります😌 これで、卒業ができれば学費の支払いは終わります……。 来月の、次郎がアパートの引き上げが終わると、1月のゼミ、3月の卒... 2023.11.04 双子の息子大学生活
双子の息子 大学費用の捻出のため節約を続けた結果 次郎の授業料は最後の支払いが済みました😊 あとは、太郎の最後の授業料の引き落としを残すのみ。 (多分……。卒業できると信じて……) まあ、次郎のアパート退去や、社会人になる前の太郎の引っ越し、スーツ等まだまだ出費はかさみそうですが……💦 我... 2023.10.18 双子の息子大学生活子育て家族のこと
双子の息子 支払いができるか不安だった授業料 大学入学時、息子たちの授業料の支払いをきちんと最後までできるのか不安でした……。 毎年、新車を購入するほどの出費……💦 息子たちが社会人になるまで、夫や私が必ず健康で居られる保証もなく……(これは、私が高校時代に脳梗塞で地が半身不随になった... 2023.10.05 双子の息子大学生活
双子の息子 大学受験はお金がかかる💦 息子たちが高校生の時、大学費用がいくらかかるのか、恐れおののきながら色々と調べていました……。 雑誌にも、例として費用が載っています……。 それを見ながら通帳とにらめっこする生活でした……。 私が見ていたのは、大学入学後の授業料や仕送り額…... 2023.10.01 双子の息子大学受験大学生活
大学受験 志望校と予算の問題 地方に住んでいると、地元の実家から通える大学は数少なく……。 実家から通える大学となれば、ほぼ進学先は絞られます……。 まして、その中で国公立大学ともなれば……。選ぶ余地もほぼない状況となります……。 また、交通機関も不便なため、場合によっ... 2023.09.18 大学受験大学生活
大学生活 教育費MAXの時に寿命を迎える家電たち😭 息子たちが大学生……。 今莫大な教育費がかかっています😨 ですが、息子たちが入学して以来、冷蔵庫が寿命😂(結婚の時に購入した物なので20年以上は頑張ってくれた😘) それ以降、食洗機、ダイソンのスティッククリーナー……。 冷蔵庫は必要不可欠な... 2023.07.30 大学生活家族のこと
双子の息子 大学生を持つ親の悩み 親って子供の成長とともに、心配や不安も違った形で出てきますね😂 小さい頃は、熱が出たら心配し、大きな怪我をさせないよう……。迷子にならないよう……。気を配り……。 小学生になると、楽しく学校生活が送れているのか、お友達とうまくやっているのか... 2023.07.18 双子の息子大学受験大学生活子育て
双子の息子 大学費用の捻出 我が家は双子……。 息子たちが生まれたときから一度に教育費がかかることは覚悟をせざるを得ませんでした。 双子、かつ、体が弱かった息子たち。息子たちが小さいときは預かってくれたり助けてもらえる人がおらず、共働きは叶いませんでした。 ですから、... 2023.04.27 双子の息子大学生活子育て家族のこと
Uncategorized 大学進学率 進学率 2022年度の高等教育機関への進学率は83.5%とのこと そのうち、大学、短期大学への進学率は56.6% 専門学校進学率は24.0%とのこと。 高卒で就職する人は減っているのでしょう。 専門学校で専門的な知識や技術を身につける。また... 2023.04.25 Uncategorized大学生活子育て