大学の卒業……

息子たちは、大学の単位をなんとか取って今に至ります……。

あとは、卒論、研究発表の結果のみ……。

もう、私は、就職に向けて動き始めています……。

太郎のアパートの契約、スーツやカッターシャツの準備……。

今のうちに病院にも行くように言っています……。

ですが、息子たち曰く……。

卒論の結果で卒業できないことも普通にある……とのこと。

理系太郎は、やっと卒論の提出期限を迎え、なんとか提出完了。後は研究発表を残すのみ。

それでも、研究室によっては普通に卒論の結果で結構な人数が留年になるのだとか……。

文系次郎は1月に卒論を提出し終えています。

次郎の大学でも、公務員のキャリアで就職が決まっていても留年になってしまった人が居るとのこと。

二人とも卒業ができるかどうかの結果は3月に入ってから……。

もしも留年になったとすれば、就職が白紙になってしまいます😖

アパート契約に支払った費用も……💦

今は、大学卒業ができ、無事に社会人として送り出せることを願うばかりです😌

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次