息子たちが自立してからの働き方

息子たちが社会人なってから、私はどういう働き方をしようか……と最近考えています。

現在は扶養内での仕事をしており……。

今後、時間には余裕が出てくると思います……。

本心は、今のまま扶養内で、自分の自由な時間を持ちつつ、仕事も続けられればなあ……と希望するのですが……。

ですが、これからは、老後資金の貯蓄も必要だし、オンボロになっている車も買い換えなければいけません……😵

教育費が一段落しても、出費はかさむようです……😖

今のまま、扶養内……と言っても、今後、扶養の条件は厳しくなっていきます……💦

いずれは、社会保険も加入して支払っていかなければいけないでしょう……。

今から、新しい仕事を見つけるのにも勇気がいる……。やりがいのある仕事を、この年齢で見つけることができるのでしょうか……。

若いときよりもハードルはものすごく高くなっています……💦

もう少し、後悔のないよう考えてみようかな……😗

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧いただきありがとうございます!
双子の母・のここ・です。
二人は現在社会人。
今まで、親子ともに悩んで失敗して、何度も転びながらやっと自分の足で歩き始めました。
これまでの経験が皆様の参考に。またお役にたてれば。と思い綴っています。
よろしくお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次