双子の息子 大学院進学か就職か…… 大学院進学っていつ頃決めるのでしょうか……。息子太郎は、大学3年後期が始まっても迷っていました。前々から、「大学院進学するの❓」とは聞いていたのですが、「わからない……」との返答が続いていました。研究室が決まるのは3年後期……。それから研究... 2023.11.10 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 成長していないのは私だけ❓ 息子たちは最後の大学生活を送っているのですが、やはり、長年母親をしていたため、息子たちのことが何かにつけきにかかるのです💦もう、成人している息子たち……。まだ学生のため、経済面は親の責任としてできることはしているつもりなのですが……。もう、... 2023.11.07 双子の息子大学生活子育て
双子の息子 男子大学生あるある❓😳 我が家の息子たち……。大学生になった頃から、職場で息子のことを愚痴ると、みんな口をそろえて「そんなものよ……」と言う答えが返ってくるの……😂我が家だけではないのね……「こんなもの……」と自分に言い聞かせるのだけれど……LINEしても既読がつ... 2023.11.05 双子の息子大学生活
双子の息子 もう、買い物してもいいかな……❓ 今月、学費の最後の引き落とし。次郎の学費は既に支払いを終えました😌😌今月は、太郎の最後の学費の引き落としがあります😌これで、卒業ができれば学費の支払いは終わります……。来月の、次郎がアパートの引き上げが終わると、1月のゼミ、3月の卒業式等は... 2023.11.04 双子の息子大学生活
双子の息子 大学生の期間はとっても短い 県外私立大学次郎の一人暮らしアパートの退去日が決定しました……😊いざ、立会日が決まると、大学生活はとても短かったなと感じます。コロナ禍で、のびのびと過ごせた日は短かった事もあり、もっとアルバイトして楽しく有意義に過ごしてほしかったなあ……。... 2023.11.01 双子の息子大学生活就職活動
双子の息子 大学の学部選び 大学に入ってから、私立文系に進んだ次郎が「理系にすれば良かったかも……」と言ったことがありました。次郎の学部選びに私は関与した覚えがなく……。高校生になった頃から次郎は公務員を志望していたように記憶しています。公務員を目指せる学部……。と言... 2023.10.31 双子の息子大学受験大学生活
双子の息子 工学部のオープンキャンパスは面白い 太郎の学祭兼オープンキャンパスに行ってきました。理系太郎の学部は、文系が主なメインのキャンパスと別の場所にあります。文系が主のメインキャンパスでは、ゲストが訪れたり、ライブやダンス、模擬店など賑わっていたようです太郎の通う理系のキャンパスで... 2023.10.29 双子の息子大学生活
双子の息子 県外に就職する子の親の気持ち 来春から県外に就職する太郎……。まだ、勤務地は決まっていないものの、県外に行くことは確定です。太郎本人が決めたこと。ただ、地元にIT企業がほとんどないため、地元の就職は難しかったのですが。太郎の本心は……?男の子はなかなか本心を口にださない... 2023.10.24 双子の息子大学生活子育て就職活動
双子の息子 またまた滋賀、京都へ 県外のアパートを借りている次郎。あと少しでアパートの退去です。退去までに、夫が「あと少しだからアパート近くに遊びに行きたい」とのことで、またまた遊びに行ってきました。まずは滋賀県。彦根城へ行き、その後、佐川美術館へ。この佐川美術館では、ガウ... 2023.10.23 双子の息子大学生活家族のこと
双子の息子 大学費用の捻出のため節約を続けた結果 次郎の授業料は最後の支払いが済みました😊あとは、太郎の最後の授業料の引き落としを残すのみ。(多分……。卒業できると信じて……)まあ、次郎のアパート退去や、社会人になる前の太郎の引っ越し、スーツ等まだまだ出費はかさみそうですが……💦我が家のこ... 2023.10.18 双子の息子大学生活子育て家族のこと