家族のこと

家族のこと

大阪 京都 ②

京都府京都文化博物館へ大名茶人 織田有楽斎 四百年遠忌記念特別展を開催していました。織田信長の弟である織田有楽斎。交友関係がわかる書状や茶道具等の展示を見てきました。家康の書状もありました😮銀閣寺(東山慈照寺)\ランキング1位獲得/ 【公式...
家族のこと

大阪 京都①

しばらく、ブログの投稿をお休みしていました😂実は、夫と休みを合わせて久々に旅行に行ってきました。数年前までは、家族旅行と言えば、息子たちが楽しめる事を優先に決めていたのですが、もう、のんびりと癒やされる場所に行きたいお年頃😌まずは、大阪の藤...
双子の息子

怪我の加害者に何も言わなかった理由……。

小学校生活での大事件息子が小学2年生の時……。事件がありました😳もう、過去の事なのですが、その事件で息子は大けがをしました。学校での出来事……。ある日、学校から、「急いで迎えに来てください。」と連絡がありました。びっくりした私は、急いで学校...
双子の息子

5月は出費がすごい😖

GWも終わり、平常に戻ったのですが、我が家は出費ラッシュです😭自動車税(3台分)、車検、その上息子たちの就活の旅費と宿泊費がすごいことに………😭次郎の授業料は4月に支払い済みだけど、太郎の授業料の引き落としも今月……😖まして、GWもずっと仕...
双子の息子

息子の大学受験の形跡

今日、いらない物を捨てようと思い片付けしていると、息子たちの成績が出てきたの。中学の時の校内模試の結果……。高校の時の模試……。見ていると、中学入学時は、決して成績がいい方とは言えなかった次郎……。学年で上から数えるよりしたから数えた方が早...
家族のこと

もうすぐ母の日ですね。私も息子たちの母なのですが……。母の日に何をプレゼントしようかと考えている人も多いのではないでしょうか💐実は私の母はすでに他界しています😔今日は、母の日を前に……。また、命日が近づいているのでお墓参りに行ってきました。...
双子の息子

大学費用の捻出

我が家は双子……。息子たちが生まれたときから一度に教育費がかかることは覚悟をせざるを得ませんでした。双子、かつ、体が弱かった息子たち。息子たちが小さいときは預かってくれたり助けてもらえる人がおらず、共働きは叶いませんでした。ですから、子供た...
双子の息子

受験前に義理母に言われたこと

私と夫の育った環境夫の実家は田舎の農家。お米も作っています。義理父も義理母も田舎の地域から出て生活をしたことのない人たちです。親戚も、ほとんどその同じ地域に住んでいます。私の実家は、県庁所在地(地方都市ですが……)ですから、私自身の叔父叔母...
双子の息子

乳児期の双子育て

我が家はほぼワンオペ育児😨実母は車で10分ほどの場所に居たのですが、フルタイムで仕事をしておりなかなか頼ることができませんでした。しかも、当時住んでいたところは、エレベーターなしの3階😭そのため、乳児期でも外を散歩するにもなかなかできません...
双子の息子

出産後、命の危機に

前記事からの続きです出産を終え、いざ自宅でなれない子育て開始緊急な帝王切開を終え出産し、肺がぺちゃんこだった次郎も先生方のご尽力によりなんとか息をつなぐことができました。帝王切開後麻酔が解け、我が子たちとの対面が叶いました😊しかし、出産した...