家族の日常、思うこと– category –
-
大学生が二人いても扶養内パートで働く理由
我が家は、大学生が二人います😊 家計は正直火の車です😖😖 家計を考えてフルタイムで仕事をしようかと考えたときもありました。 ですが、扶養内で仕事をしています……。 息子たちがもっと小さいとき、一時は正社員ではないですが、フルタイムで仕事をして... -
怪我の加害者に何も言わなかった理由……。
小学校生活での大事件 息子が小学2年生の時……。事件がありました😳 もう、過去の事なのですが、その事件で息子は大けがをしました。 学校での出来事……。ある日、学校から、 「急いで迎えに来てください。」 と連絡がありました。 びっくりした私は、急い... -
次郎の帰省
久々に次郎の帰省……。短期間ではあるけれど、やっぱり息子たち二人がそろっていると母は落ち着く……😌 中学、高校時代、仲が悪かった太郎と次郎😖 距離があまりにも近すぎて、比べられることを嫌がり……、思春期の二人の仲は最悪でした😭 中学、高校時代、家... -
採用予定人数が減っている😖
次郎が受験予定の地方公務員の募集要項が開示されました。 明らかに採用予定人数が減っているのです😨 昨日夜中の次郎からのLINEで連絡があり……。 それ以降、母は眠れやしない😵今日は寝不足で仕事になりませんでした😂 只でさえ、更年期のお年頃……。 熟睡... -
コロナ5類移行初日
今日からコロナが5類移行😊 今まで職場では、昼食時は無言。会話時は必ずマスク着用を義務づけられていました😌 もちろん、就業時もマスク着用でした。 家族が感染した場合も出勤停止。抗原検査、PCR検査の結果は必ず報告でした。 今日からは、毎日の... -
双子の性格の違い
全く性格の違う太郎と次郎……。 同じ親から生まれて、同じ時に生まれ、同じ物を食べて……。おそらく遺伝子もほぼ同じはず……。 双子のお母さんと話をしていて、みんな言うこと……。 全く性格が違う と……。 太郎は生真面目。考えてから行動するタイプ。なので、... -
大学費用の捻出
我が家は双子……。 息子たちが生まれたときから一度に教育費がかかることは覚悟をせざるを得ませんでした。 双子、かつ、体が弱かった息子たち。息子たちが小さいときは預かってくれたり助けてもらえる人がおらず、共働きは叶いませんでした。 ですから、子... -
受験前に義理母に言われたこと
私と夫の育った環境 夫の実家は田舎の農家。お米も作っています。 義理父も義理母も田舎の地域から出て生活をしたことのない人たちです。親戚も、ほとんどその同じ地域に住んでいます。 私の実家は、県庁所在地(地方都市ですが……) ですから、私自身の叔... -
自分より子供を優先してしまう癖
息子たちが生まれてからもう20年以上。 息子たちが小さいときはもちろん、体が弱くて頻繁に学校から呼び出しがあったりと、子供優先で生活をしていました。小学校時代、中学時代、高校生、大学受験……。その時々の悩みがあり、心配もあり、交通の不便な土地... -
息子との関わり
先日太郎と言い合いに……。 原因は些細なこと。本当に些細なこと。 いつもであれば、聞き流して終わること。 だけど、就活で大変そうな太郎。あまり、言葉で感情を出さないのです。 だが、やはり、色々と大変だったり、悩んだり、葛藤があったりでストレス...